こんばんは。
主人が土曜から連休になるので
明日からまた野菜を食べてもらお〜と
今日も野菜を買い込んできて
下ごしらえや料理をしていました。
夕方に『やっと終わった〜』と思ったら
なんと今日は木曜日〜∑(゚Д゚)
今日は金曜日だと思って
一日動いていました(−_−;)
夕方まで気付かないなんて重症です(~_~;)
サラダを作るときに
よくブロッコリースーパースプラウトを
買っています。
スーパースプラウトは
発芽3日目のブロッコリーの新芽で
栄養価が高いそうです。
有用成分の【スルフォラファン】を
高濃度に含む野菜だそうです。
スルフォラファンとは何なん?
調べてみると
ブロッコリーに微量に含まれる
植物由来の化学成分(ファイトケミカル)で
ブロッコリースーパースプラウトには
このスルフォラファンが成熟ブロッコリーの
20倍以上の高濃度で含まれているそうです。
健康への効果が最も期待されているのは
抗酸化力らしいです。
抗酸化だと老化防止にもなるかな〜?😂
抗酸化だと老化防止にもなるかな〜?😂
今日もブロッコリースーパースプラウトを
買おうとしたら
売り場に納豆と一緒に食べるレシピが
紹介されていました。
早速、納豆と食べてみましたよ。
かいわれ大根より細くて
小さな野菜なので
小さな野菜なので
簡単に使えるので
我が家ではいつもサラダにして食べていました。
納豆をタレで混ぜまぜして
そこにブロッコリースーパースプラウトを入れて
また混ぜまぜ!
今回はキムチも乗せて!
納豆のタレだけで
十分美味しかったですよ。
他のおかずを食べる前に
完食してしまいました(笑)
このブロッコリースーパースプラウトは
よく噛んで細胞を壊して食べると
スルフォラファンの吸収率が
高まるらしいですよ。
そして洗わずに
そのまま食べていいそうなんです。
出荷の前に種の皮を取る目的で
水で洗われているようなのでパックから取り出したら
そのまま食べることができるそうです。
今までそれを知らずに洗っていて
ザルの目の中にスーパースプラウトが
挟まるのが嫌だったんですf^_^;
今日はブロッコリースーパースプラウトの事を
調べてみて、ついでに洗わなくていいのを知り
ラッキーでした(´∀`)
少し苦味がある野菜だけど
栄養価が高いからこれからも
食べて行きたいなぁと思います。
かいわれ大根の苦味が大丈夫な方なら
きっと食べられますよ(^ ^)
食べた事ないなぁ
でもちょっと気になるなぁと思われたら
一度食べてみて下さいね。
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
⏬

にほんブログ村
ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
⏬


よく噛んで細胞を壊して食べると
スルフォラファンの吸収率が
高まるらしいですよ。
そして洗わずに
そのまま食べていいそうなんです。
出荷の前に種の皮を取る目的で
水で洗われているようなので
そのまま食べることができるそうです。
今までそれを知らずに洗っていて
ザルの目の中にスーパースプラウトが
挟まるのが嫌だったんですf^_^;
今日はブロッコリースーパースプラウトの事を
調べてみて、ついでに洗わなくていいのを知り
ラッキーでした(´∀`)
少し苦味がある野菜だけど
栄養価が高いからこれからも
食べて行きたいなぁと思います。
かいわれ大根の苦味が大丈夫な方なら
きっと食べられますよ(^ ^)
食べた事ないなぁ
でもちょっと気になるなぁと思われたら
一度食べてみて下さいね。
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
⏬
にほんブログ村
ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
⏬
