ご訪問いただきありがとうございます


皆さんはトイレの便器のお掃除は
どのようにされていますか?

私は、トイレブラシを手放しました。

数年前まではトイレブラシを使っていました。

トイレ掃除をすると
ブラシのケースにはどうしても
お水が溜まったままなので
掃除をしては、ブラシを外に干し…

その為、雨の日はトイレ掃除をしていませんでした
なので雨の日も掃除ができるように
トイレブラシを使わないようしてみました。

今はトイレ掃除用洗剤
(まめピカ…これトイレットペーパーがボロボロと崩れません)を
シュッシュとして
トイレットペーパーやウエスなどを使って
手にナイロン手袋を付けゴシゴシと洗っています

その後は、そのままウエスとナイロン手袋を
ナイロン袋→ゴミ箱です

この掃除方法だと
便座の裏も思いっきり力を入れて
こすれるので綺麗に汚れがおちますよ。

初めてこのやり方で掃除をした時は
見えなかった所の汚れが取れる!取れる!で
気持ちよかったです

毎回このやり方でなく
時々でもこうすると汚れがしっかり取れると思います。

物も一つ減るとトイレも少しスッキリです。

まめピカの洗剤は床に置かずに
お水のタンク横に吸盤フックを取り付けて
引っ掛けています。

BDC03020-0ABE-472F-B269-DD069B608652












819226F5-EA57-4280-8827-DF0167E37234











ライオン ルック まめピカ 抗菌プラス トイレのふき取りクリーナー 210ml
ライオン ルック まめピカ 抗菌プラス トイレのふき取りクリーナー 210ml


トイレ掃除は、やる前は億劫ですが
やり終わると気持ちもスッキリして
気持ちいいですね。

最後まで読んでいただて
ありがとうございました。

下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。
      
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



こちらのブログへお越しいただきありがとうございます。

先日、病院へ行く途中で嬉しいことがありました

86C33AA9-CE6D-48D6-8F5C-A96D98219635



桜を見て【綺麗だなー】と感じる事が出来ました

桜を見て綺麗なのは
当たり前の事なのでしょうが
心が病んでしまって
寝込んでいる時は
病院への道筋に咲いている桜を見ても
綺麗とは全く感じられませんでした

桜が綺麗と感じることもそうですが
普段の毎日の当たり前の生活は
当たり前ではなく、すごい事なんだと思います。

何もない『平凡なふつうの暮らし』には
本当に感謝しなければいけない事なのだと
実感させられます。


病院に行けば、先生に
「動いたら休む、無理はしない、
手抜きしたって家の中は回るんだよ」と
お言葉をもらい
いつも癒されて帰ってきます。

これからも「ふつうの暮らし」を大切に
感謝しながら過ごして行きたいと思います。



最後まで読んでいただいてありがとうございました。

下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
     ⬇️
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
ブログのランキングに参加しています。


こちらのブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は風が強い一日でした。

我が家のハンガーは下の写真の無印良品のハンガーを使用しています。

洗濯物も、このハンガーに干して
乾いたらそのままクローゼットへかけます。

このハンガーは竿に干すと
風の強い日は洗濯物が一か所に集まってしまったり
ハンガーごと下に落下します

CB5A395E-5416-47D2-B358-881F0FE1D978

















そこで、カインズで見つけた
竿に挟めるハンガーかけを購入してみましたよ。

8F15A31F-AE28-4615-85EB-B74F135CF2B5













F1F83565-85FA-4E18-8B1F-B7B942F57B22




















取り外しも簡単だし、洗濯物は飛ばないし快適です

もし同じようなことでお困りの方は試してみてくださいね。

最後まで読んでいただてありがとうございました。


お手数をおかけしますが
下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。 
         
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



↑このページのトップヘ