こんにちは。 

今日は午後から晴れて来て
空を見ているのが気持ちいいです。

5FF9CFD9-0FCB-4904-AC9D-603507A95188
 
主人が単身赴任をして
わたしも一人での食事が増えています。

一人で外食はしないので
毎日一人分だけを作っています。

サラダが好きでよく食べるのですが
時間がない時は
「面倒だし今日はサラダなしでいいっか!』
ってなる事もしばしば…。

でも本当はサラダが食べたいから
最近はサラダの作り置きみたいな物をしています。

洗い物をした後などに
冷蔵庫に残っている野菜を全部出して切る!

FullSizeRender

こんな簡単な事です(^_^;)

これがとても便利でやめられません(笑)


野菜を切ったら
ボウルに数枚キッチンペーパーを敷いて

FullSizeRender

ここに野菜を入れて
ラップをして冷蔵庫に置いています。
(キッチンペーパーに水分を含んできたら
 キッチンペーパーは取り出しています)

FullSizeRender


ボウルに入れて保存しておくと
温度が冷たいからなのか
シャキシャキが保てているように思います。

キャベツがある日は
ここにキャベツの千切りも混ぜておくと
かさましになって良いです٩(^‿^)۶

レタスのある日は
レタスは変色しやすいので
水切りをしてから

FullSizeRender

ここも野菜袋に
キッチンペーパーを敷いてから

FullSizeRender

冷蔵庫に保存しています。

FullSizeRender



ベジタブル 野菜 水切り器 サラダスピナー Simplice シンプリス しんぷりす サラダ レタス スピナー シャキシャキ 水気 目盛り 計量カップ 回す 早い 毎日 大活躍 調理 時短 簡単 便利 ラクラク 楽 コンパクト パール金属 【C-1066】
ベジタブル 野菜 水切り器 サラダスピナー Simplice シンプリス しんぷりす サラダ レタス スピナー シャキシャキ 水気 目盛り 計量カップ 回す 早い 毎日 大活躍 調理 時短 簡単 便利 ラクラク 楽 コンパクト パール金属 【C-1066】

これを食べたい時に
お皿に盛って

FullSizeRender


この時期は作り置きしている
玉ねぎドレッシングを乗せて食べています。

FullSizeRender

FullSizeRender



こうやって準備をしておくと
大好きなサラダを
食べたい時にサッと食べれます(^ ^)

一人の夕飯だとこれにお魚かお肉を焼いて
お味噌汁を作ったらもう十分です。
残り物の煮物なんてあったら
もう最高です\(^o^)/

サラダは作り置きして
3日間ぐらいで食べ切る感じです。
(最後の日はお皿に移さずに
 ボウルのまま食べる時もあります 笑)


サラダを作り置きしておくと
主人が帰って来た日にも
他の野菜を少し足して
てんこ盛りにして出せるのですごく楽です。


すこ〜しだけ彩りを気にしながら
毎日の一人ご飯の時間を過ごしています😊


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
     ⏬








こんばんは。

今日もいいお天気で
家の中に通る風が
気持ちのいい一日でした。

IMG_9076

家の中で使わなくなった物が出た時は
すぐに手放すのではなくて
まとめて一箇所に置いています。

その中には
『やっぱり置いてて良かったぁ』
となる物もちょくちょく出てきます(笑

今回は置いている物を
手放すかどうかの見直しをしました。

09DF7B54-8ACE-454D-BF4F-AFD5F65D2A30

その中には
『メルカリに出そうかな〜?』と
思う物もあったけれど
大きな物もあったので
全て買取専門店に持って行きました。


今回は、かなり色んなものを
買い取ってくれると聞いていた
エコリングに行ってみました。

B91955E4-86DB-4096-A98A-44D234B34FFD


エコリングですが
行ってみた感想としては
とっても良かったです(^_^)v

お店に行く時間は事前に
ネットや電話で予約も出来ました


以前、他の買取店に行った時は
お店の中は買取された商品が
販売されている大きなスペースと
受付がありました。

でもエコリングは
買取の受付があるだけです。

受付で商品を渡すと
その場で査定をして下さいます。

予約をして行ったので
他のお客さんの査定待ちがないので
スムーズに終わりました。

お店の方の対応もすごく親切だったので
またもし買取をしてもらうなら
これからはエコリングにしようと思えました。


今回わたしが持っていたものは
◯古いバッグ
◯古い時計
◯洋服
◯キッチン用品
◯以前使っていたWi-Fiルーター
◯スピーカー
◯娘が置いて行ったお財布

これら全て買い取ってもらえましたよ。

幾らぐらいになるかな?と
査定だけしてもらうことも出来るので
今回バッグを一つ査定だけしてもらって
持ち帰りました👜


家の中の使わなくなった物を
家から出したので
収納場所のスペースが空いた上に
わたしのお財布には
お小遣いが入って来ました(笑
(物によっては手間を考えなければ
 メルカリの方がお得かなとも思います)

エコリングはわたしが思っていたより
色んなものを買い取ってくださることを
知りました。


🔖紙袋
🔖穴の空いた靴
🔖洋服
🔖書き損じのハガキ
🔖片方だけのピアス
🔖バッグ
🔖ランドセル
🔖スマホやガラケー
🔖キッチン用品

これら以外にも
こんな物まで?と驚く
使いかけの香水なども
引き取ってくださるようでした。

バッグなんて
持ち手が取れていても
良いらしいです!(◎_◎;)


わたしは直接店舗に行ったのですが
買取の大体の相場だけ知りたいなら
LINEで写真を送って査定をしてもらえたり
出張買取もあるようでした。
(対応ができない地域は宅配買取もあるようです)

家の中でゴミ袋に入れて
捨てようと思われている物があったら
買い取ってもらえるかも知れませんよ(^^)

もし店舗へ行かれる事があったら
身分証明書が必要だったので
忘れずにお持ちになってくださいね😊

お片付け後の不用品処分の
参考になったら嬉しいです♡








最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



こんばんは。

今日は朝から雨☔️

夕方には雨がやみ少し明るくなって来ました。

FullSizeRender

数日前、お天気のいい日に
カーテンを洗いました。

以前フックを外さずに
洗濯する方法を
テレビで知ってから
カーテンの洗濯がとっても楽になりました。

今回もフックは外さずに洗いましたよ。


まずはカーテンをカーテンレールから外して

FullSizeRender


フックが付いている
カーテンの上の部分を
端からゆったりとクルクルと巻いていきます。

FullSizeRender




FullSizeRender


巻き終わったらゴムで留める。

これでフックが絡まらないんです。

FullSizeRender


これを洗濯ネットに入れて洗っています。 

FullSizeRender


【無印良品 公式】ポリエステル両面使える洗濯ネット 丸型/大/約52×35×35cm
【無印良品 公式】ポリエステル両面使える洗濯ネット 丸型/大/約52×35×35cm


フックの取り外しがないだけで
思い立ったらサッと洗おうと思えます٩(^‿^)۶

洗い終わった後も
フックを取り付けなくていいヽ(´▽`)/ 

フックの取り外しが面倒だなぁと
思われていたらこの方法を
試してみて下さいね〜😊 


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


これまで寝室には
レースカーテンだけを掛けていました。

寝室はマンション廊下に面していて
寝る時に廊下の電気が明るくて
いつもちょっと眩しいf^_^;

ちょうどケユカのお店のポイントが
貯まっていて期限が切れそうだったので
そのポイントでカーテンを買ってみました。

FullSizeRender


光をさえぎるカーテンで
遮光2級と書いてありました。

遮光付きのカーテンは
初めて買ったのですが
真っ暗にもならず
朝にはほんのり明るくて
就寝時の眩しさから解放されました〜😁



最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村




↑このページのトップヘ