こんばんは。

今日も相変わらずまだ歯の痛みが少々残っております(⌒-⌒; )

今朝は寝ていると寒くて、朝方に冬のお布団を出しました。


今日は、少し長めの記事になりました。
もしお時間があればご覧くださいね🙇‍♀️

ブログを読んでいただいている読者様から
我が家の普段使っていないお布団の収納方法を教えてほしいと
連絡をいただきました。
とっても嬉しかったです。ありがとうございます( ◠‿◠ )

読者様のお宅は
来客用のお布団の湿気が気になるとの事でした。

我が家に照らし合わせると、来客用のように使っていないお布団は
夫の単身赴任用と、一人暮らしをしている2人の娘たちが
帰省した時に使うお布団になります。

押し入れ収納も時々見直したりするので
今の押し入れを撮ってみました( ◠‿◠ )

まずは上段

FullSizeRender

こちらには夫の単身赴任用のお布団。

ベランダでマメに干せるように取り出しやすい上段に入れています。

次に下段

IMG_3309

こちらには家族4人分の大きめのケースを置いていて
夫婦のケースそれぞれには今の季節でないお布団などを
収納しています。

今朝、寒くて取り出したお布団もこの中の
わたしのケースから取り出しました( ◠‿◠ )

そして娘たちのそれぞれの名前を書いたケースには
冬物のお布団や毛布を収納。

こうしておくと、もし長女が帰省した時は
長女のケースだけを取り出せばいいので便利です。

たくさんのお布団を重ねていると
上の方から一枚ずつ降ろして、下の方のお布団を取り出すという手間がありますね。

そして時々、天気の良い日に
それぞれ順番に日を分けてケースごと取り出して干しています。

この大きなケースに入り切らない分は
もうワンサイズ小さなケースに入れて
押し入れの天袋にあたる所に収納しています。

IMG_3310

こちらに入れているものは軽いものが多いので
高いところでも取り出しやすいです。

冬のこたつ布団などもここに置いています。


ケースには、全てマスキングテープに中身を書いて貼っています。

こうしておくと、中身を別の物に入れ替えるときに
テープをサッと剥がして、次のシールに張り替えればいいので便利なんです。

そして、普段この家にいない娘たちが見ても分かるので🙆‍♀️



使っているケースはIKEA(イケア)のものですが、角がメッシュになっていて
通気性が良くなるようにしてあるので、少しは湿気対策にもなるのかな?
とは思っています。

EED4B8A0-5E81-4A07-B5F0-317C3E5AFC30


そして、その中に一応タンス引き出し用の防虫剤も入れています。

FullSizeRender

押し入れには晴れた日に、時々サーキュレーターや扇風機などで
風を送る時もあります。

押し入れに置いておく除湿機なんかも良いかもしれませんね(^-^)

我が家の収納で湿気対策の参考になったかちょっと不安ですが
これが、我が家の今のお布団収納です( ◠‿◠ )

何か一つでも参考になることがあったら嬉しいのですが・・・

【IKEA Original】SKUBB -スクッブ- 収納ケース ホワイト 69×55×19 cm
【IKEA Original】SKUBB -スクッブ- 収納ケース ホワイト 69×55×19 cm

今回のIKEAのケースはこちらの記事にしています。
      


  □■□■□■□■□

私は今回この押し入れの写真を撮りながら思ったのですが
私が病気になって寝込んでいた時
この押し入れの中はどうなっていたのかな?と考えても
全く思い出せませんでした😓

私がこうやって片付けや収納をしているのは
自分が好きと言うこともあるのですが、片付けが出来だした頃
片付けをしていると、自分が生きていると言う感覚が持てていたんです。

ずっと寝ていた時には片付けなんてどうでも良かったし
片付けをするという事自体を考えることも出来なかったです。

わたしの場合は・・・としか言えないのですが
人間は、元気になっていけば自然に動き出せるみたいです。

こころや身体がしんどい時は
どんなに散らかっていようと、無理に何もしなくていいんだと思います。

しんどい時は休むことを頑張ればいいんだと思います。

また休んで元気になれば、きっとお仕事も家事も出来る様になると思います。

こころや体が疲れている人がいらっしゃっても
休むと言うことがそう簡単でない事もあると思うのですが
本当に少しだけでも時間を見つけて休んで欲しいと思います。

こころの病気は本当に辛いです。
(得ることもたくさんありましたが ~_~;)

疲れてしまう前に休むことや
手を抜くと言うことをたくさんの方が出来たらな〜って、わたしは思っています。


今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

お手数をおかけしますが
下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。

         
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
スポンサーリンク