こんにちは。

今朝は早く目が覚めたのでブログを書いてみました。

その間に空が段々と綺麗な朝焼けに変化していました。

1DD533D5-6C1A-4CB0-A4C0-64F3C72E7529


久しぶりにハイキングに行きました。

今回は神戸市の須磨アルプスの登山コースの一部で
山登りの名所である『馬の背』(うまのせ)に行ってみました。

岩が剥き出しの絶壁のところがあって
馬の背中に似ていることから
『馬の背』と呼ばれているようです。

山の登り初めからいきなり急な階段(≧∀≦)

IMG_5330

あとで調べてみると400段ほどあったみたいです(^^;;

何度も休憩をしながら登りました。

やっと階段を登り終え
山道をどんどん歩いていくと
目の前に馬の背が現れました。

見えた瞬間「あっ、これは無理かも〜〜」( ;  ; )

IMG_5247


断崖絶壁で歩いてる人の両側が崖💦

しかも砂地でどう見ても滑りやすそう😰

サスペンス劇場じゃあるまいし
こんな所を人が歩くってどう言う事?。゚(゚´Д`゚)゚。

こんな怖い所をどんどん人が進んで行きます。

B30A3D10-3DEB-45D5-AD55-239E69B2B658


わたしは怖くてなかなか進めず
後ろから来る人たちに先に進んでもらいました。

先に進む人に
「ゆっくりでいいよ〜」と声をかけられ
怖いけどわたしも前に進むしかない(~_~;)

軍手をして岩をつかみながら
ゆっくりゆっくり慎重に歩きます。

でもつかむ岩もない箇所もあり
怖くてもう立っていられない😰

結局、わたしはお尻をついて
足と手でバランスを取りながら
恐々とゆっくり進み渡りきりました(;´Д`)

するとわたしたちと反対側から山を登られて来られた方々が
いらっしゃいました。

この方達もこれから馬の背を歩くのですが
岩肌では対向できないので
皆さん、わたしが渡り切るのを待たれていたんですよね。

わたしは馬の背を渡り切るのに必死で
向こう側のその方たちに全く気付いていませんでした(−_−;)

IMG_5331

渡り切るとその方たちが
「わ〜、よく頑張ったね〜」
「上手にバランスとれたね〜」と
優しく声をかけて下さいました。

わたし、皆さんを足止めさせてしまったのに〜(≧∀≦)

嫌な顔もせず反対に声までかけていただいて・・・^^;

今回も思ったのですが
山登りをされている方って
皆さん優しい方が多いな〜という印象です。




その後は、こんな所をよじ登ったり
 (ここは楽しい😊)

51A6B92C-774B-4FAE-9CDE-6CB7686AE837

大きなカマキリを見たりして
 (これは怖い😂)

IMG_5286

やっと綺麗な景色を見ながらお昼休憩🍙☕️
 (ここが一番嬉しい😄)

FullSizeRender

家で淹れていったコーヒーを飲んで
やっとホッと一息できました( ◠‿◠ )
 (この紙コップはセリアで3つ入りで購入しました。
  コーヒーの熱さが手に伝わらず
  蓋もあって冷めにくくて良かったですよ。
  キャンプをされる方は便利だろうな〜て感じました)

今回は夫がどうしても馬の背に行ってみたいと言うので
連れて行かれたのですが
ほんと〜〜に怖い体験をしてきました。゜゜(´□`。)°゜。

皆さんがあんなに怖がらずに進んで行かれるのが
わたしには理解できない〜(⌒-⌒; )

またもう一度挑戦すると
今度は立ったまま進めるのでしょうか?(笑) 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

お手数をおかけしますが
下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。
          
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

スポンサーリンク