おはようございます。

寒い一日の始まりです。

FullSizeRender


昨日から黒豆を煮たりしていると
家の中がお正月の香りに包まれています( ◠‿◠ )

香りはそのときどきの色んな光景を
フッと思い出させてくれたりしますね。

FullSizeRender

今回のおせちは黒豆・海老を煮て
数の子の塩抜きをして、なますを作っただけ^^;

あとはお店で買って来たものを
盛り付けて楽をさせてもらおうと思います。


そして年越しに食べるお蕎麦はこちら

247CEE13-6E6D-4232-B155-A64800C922D8

はい!カップ麺でございます〜(笑)

夫 「年越しこそゆっくりしたらいいねん」と
言ってくれたので、またまたこちらも簡単で嬉しい(*´ー`*)

夜中の洗い物もなし(*´ー`*)


年末年始は今年も夫の実家へは行けません。

お義父さんたちもまだやっぱりコロナが心配で・・・。

もう二年も会ってないなぁ。

来年こそ会いに行けますように。


我が家の長女は仕事で帰って来れないようで
残念だけど仕方ない(−_−;)

夫と次女と三人で元旦を迎えます🎍


今年は次女も独立して
わたしには子離れの年になりました( ◠‿◠ )

寂しいと思うより
娘たちが成長したんだと思うようにしています。

子離れはできたから
これからはあれこれ口出しをせず
娘たちのことを見守っていたいなって思っています😊



今年はこのブログが2年目に入りました。

いつも読んでくださりありがとうございます。

コメントやメッセージもいただき
楽しい時間を過ごさせていただきました。

本当にありがとうございました🙇‍♀️

また来年もゆっくりと
ブログを楽しませてもらいたいと思っていますので
どうぞよろしくお願いいたします。

新しい年が皆様にとって
体とこころにもゆっくりとした
穏やかな一年になりますように・・・。

暖かくして
良いお年をお迎えください( ◠‿◠ )


最後まで読んでいただいてありがとうございました。
     
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
スポンサーリンク