こんにちは。
台風が去り
朝から寒いぐらい気温が下がり
過ごしやすくて気持ちがいいです。
洗濯物を干そうと
ベランダに出たら
あれ?
なんかいつもと違う。
期限の切れているお水を
ベランダに置いているのですが
そのケースがずれている(笑
(このお水は災害時など
トイレを流す時や
洗い物などに使おうと置いています)
ケースが壊れかけてる?
と思って触ってみると
どんどん割れるε-(´∀`; )
日当たりが良いので劣化してる!
他のケースを触ってみても
バリバリと壊れていく〜〜〜(⌒-⌒; )
これを使い続けるのは
ちょっと難しいf^_^;
そこで今回は
屋外で使える無印良品の
頑丈収納ボックスに変更しました。
2Lのペットボトルが
ピッタリ9本収まりました。
フタはしっかりロックされます。
しっかり閉まっているので
ベランダに雨が降り込んでも大丈夫です。
これでバリバリと
割れてしまう心配もありません٩( ᐛ )و
このボックスは
アウトドアなどでは
椅子やテーブルとして使えるようですよ。
ボックスの上に
ぽっちゃりおばさんが
ドスンと座ってみました(笑
頑丈そうです(*^▽^*)
しっかりとした作りなので
防災グッズや非常食などを入れて
家の中に置いておくのも
良いかもしれませんね。
〜お片付けちょこっとアドバイス〜
家の中のモノが増えると
ベランダや庭に
ちょっと置いておこうと言うモノが
増えてきませんか?
でも出来れば外にも
モノは増やさない方がいいですね。
例えば庭や玄関先に
段ボールなどを置いておくと
燃えやすいモノなので
危険な事に繋がりやすいんですよね。
そして今回のような大型台風が来ると
ベランダや庭のモノが飛ばないように
家の中に入れておかないといけない。
そんな時、家の中に
外のモノを置くスペースが必要になり
またモノを移動する手間も増えますね(⌒-⌒; )
その上、外から入れたモノを
廊下や玄関に並べると
避難の妨げにもなります。
その為にも普段から
庭やベランダが必要以上に
モノの置き場所にならないように
気をつけておけるといいですね ( ◠‿◠ )
リンク
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています
⏬
にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント