こんにちは。
お年賀に頂いていた
金平糖を食べてみました。
いちごの香りがふわっと広がって
とても美味しかったです^o^
年末にも娘が持ってきてくれた
抹茶味の金平糖があったのですが
偶然同じお店の金平糖だったんです(*_*)
お店を見てみると
日本でただ一軒の金平糖専門店だそうです。
金平糖がお好きな方がいらっしゃったら
ホームページがあったので
ご覧になって見て下さいね♡
先週、帰省していた主人に
「何か食べたいものある?」って聞くと
「たこ焼きかなぁ」と!
それならわざわざ買い物に出なくても
冷凍庫に少しだけタコがあったなぁ。
何か出来ないかな?と思って
山芋と少しのタコだけを使って
たこ焼きのようなものを作ってみました。
お好み焼きを作る時のように
山芋は半分はすりおろして
半分は包丁で小さくたたきました。
色合いをよくする為に
ちょこっとだけブロッコリーも🥦
少し麺つゆも入れてみました。
卵もポトンと一個🍳
ボウルの中を混ぜ混ぜして
フライパンに流し込んで
火を通してみました。
出来上がると見た目は
崩れたお好み焼き(笑)
中はとろっとろ╰(*´︶`*)╯
とろっとろすぎて
お箸では食べれなくて
結局スプーンですくって食べました。

【ポイント5倍 1/15】iittala イッタラ TEEMA(ティーマ) ボウル 21cm ハニー HONEY 北欧雑貨
山芋に片栗粉か小麦粉を
少し入れていたら
お箸で食べれたかもしれないε-(´∀`; )
それとこれを作る時は
山芋は全部すりおろした方が
良かったなぁ~_~;
でも味はたこ焼きでした。
「たこ焼き食べた気になったわ〜」と
単純な主人は満足していました😂
たこ焼きを作るより
脂が少ないし
洗い物も少ないし(^^)v
たこ焼きを食べたい時は
時々はこれでいいかも〜(^∇^)
今回はこんなトロトロな食材でも
くっ付かずにツルンとはがれる
フライパンを使いました。
長く使えていて
お気に入りのフライパンです🍳


タコが少し余っていたら
良ければたこ焼き風
作ってみて下さいね(^ ^)
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
⏬
にほんブログ村
ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
⏬

スポンサーリンク
コメント