今回は宿泊したムジホテルを
書いていきますね。
ムジホテルは
無印良品を展開する良品生活のホテルです。
場所は東京銀座の
銀座レンガ通り沿いにありました。
5階まではショップで
6階から上がホテルになっていました。
こちらがホテルの入り口です。
入り口を入って
エレベーターで6階のフロントへ
とても暖かい雰囲気のフロントでした。
同じフロアーには
ライブラリーやバーカウンターもあって
落ち着いた空間もありました。
チェックインを済ませて部屋へ上がります。
トイレから出て廊下へ。
突き当たり部分に机があります。
ここにはタブレットが置いてあって
電気、空調関係が操作できるようになっています。
目覚ましのアラームをセットしておくと
アラームが鳴ると同時に
カーテンも一緒に開くようになっていたので
寝坊の防止になります(´∀`)
机の引き出しにはメモ帳とペン。
そしてこの机の奥の裏側に
ベッドがありました。
ベッドの奥に小さなソファーとテーブル。
テーブルには
おやつも用意してありました。
次は部屋の一番奥の
ソファ側から見た写真です。
縦に長細い部屋です。
ベッドから玄関が遠いです(笑)
コーヒーマシン下の引き出しには
カップやグラスなど…
冷蔵庫にはミネラルウォーターも
用意してあるので
美味しいコーヒーを飲むことが出来ました。
と、部屋の中はこんな感じでした〜😊
無印良品のホテルに泊まっているのだから
当たり前のことなんですが
無印の商品まみれでした(笑)
でも無印良品のものばかりなので
目に入るものが落ち着いた色ばかりで
わたしには落ち着ける空間でした( ´ ▽ ` )
最後に『これはいいなぁ』と思ったのが
このメモです。
部屋の中の物で
持ち帰っていいものが
ちゃんと書かれていたんです。
宿泊した時に使わない物ってありますよね。
こうして『持って帰っていいですよ〜』って言われると
遠慮なく安心して持って帰れる(笑)
わたしはメモ帳とお菓子を
娘はボールペンを頂いてきました。
娘はパジャマを持って帰りたがっていました(笑)
今回のCタイプの部屋は細長いので
壁から壁の間が短い分
どうしても圧迫感はあります。
でもこういう間取りも面白いし
何しろ無印の商品まみれだから
無印良品好きの人には
たまらなく嬉しいホテルだと思いました。
何か参考になれていたら嬉しいです。
もしご興味があれば
東京旅行の宿泊先の
候補にしてみて下さいね。
この後の夕食などは
また次回の記事に書きますね。
良かったらまた覗きに来て下さい( ´∀`)
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。
ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
⏬
スポンサーリンク
コメント