こんばんは。

今日はいいお天気でした〜

IMG_6920


前回は東京へ出かけた時の
東京駅辺りを記事にさせて貰いました。



今回は宿泊したムジホテルを
書いていきますね。

ムジホテルは
無印良品を展開する良品生活のホテルです。

場所は東京銀座の
銀座レンガ通り沿いにありました。

 
無印良品ビルの
5階まではショップで
6階から上がホテルになっていました。

こちらがホテルの入り口です。

IMG_6705

入り口を入って
エレベーターで6階のフロントへ

CC061868-04F5-4514-BD93-2BF5E1F27651

木の素材が沢山の使われていて
とても暖かい雰囲気のフロントでした。

85A812B4-2D86-4C85-B5B7-11173FD673A7

同じフロアーには
ライブラリーやバーカウンターもあって
落ち着いた空間もありました。

8451E355-C7B0-4CDE-8156-DE82ED471D09

チェックインを済ませて部屋へ上がります。

2F7A12AF-4EB6-40DA-ADC3-6C77B588479D

部屋の予約をする時に
TYPE  A〜I までの
9種類の部屋がありましたよ。

今回わたしたちは
TYPE Cの部屋を選びました。 

部屋に入るとまずは
細長い廊下が目に入ってきました。

他のホテルでは見たことないような長い廊下です

520930D8-9987-4A9A-8302-ACCFBE69C2B4

部屋に入って
すぐ一番手前の右側にクローゼット。

96ABFE32-17AE-47F8-95C3-215A8EDF17CB

クローゼット下には
パジャマ、金庫、懐中電灯
スリッパが置いてありました。

4A59B0EA-EDD2-4D06-9756-F3B431BA2ABD

パジャマはサラサラした生地で
軽いのにちゃんと暖かいから不思議。

娘が気に入ったようで
「これ欲しいなぁ」って言っていました。


次はクローゼットの隣に洗面台。

こちらにはドライヤーや
脱衣籠としてやわらかポリエチレンケースも
置いてありましたよ。

55582976-2DD1-489F-B751-F7D5731961E7

引き出しにはアメニティーセット。

鏡、くし、歯ブラシ
化粧水や乳液なども用意されています。

8D46D103-4EAD-4C2E-83A3-CA3D644F2D3F
 
次に洗面台横の扉を開けると
トイレとお風呂がありました。

トイレとお風呂の間は
ガラスで仕切られています。 

CF39454A-2725-4D59-9C4A-6FEEB228A153

お風呂は長くて深いバスタブ

FA0153C4-5EA1-40A6-A7DA-FFDDDA123E14


シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは
シャワーをしていると丁度いい高さに 
引っ掛けてありましたよ。

シャンプーが柑橘系のとても良い香りで
気に入ってしまいました(^ ^)
 
167054FB-311C-4099-85B4-C280FCFCF683

トイレから出て廊下へ。

突き当たり部分に机があります。

7B43E23A-4282-4F18-8242-B59755CC4B6B

ここにはタブレットが置いてあって
電気、空調関係が操作できるようになっています。

26607C0A-A5F7-4475-ADEF-68339BC61E41

目覚ましのアラームをセットしておくと
アラームが鳴ると同時に
カーテンも一緒に開くようになっていたので
寝坊の防止になります(´∀`)


机の引き出しにはメモ帳とペン。

34F7759E-02C1-4B60-AA04-72862AE473A3

そしてこの机の奥の裏側に

BF62572C-841B-448B-9433-1A78BA5A5FBA

ベッドがありました。

F0EB9BFB-FB64-48CE-8482-64964EE0D467

ベッドの奥に小さなソファーとテーブル。

テーブルには
おやつも用意してありました。

AA81B3EC-BD6D-48F9-A01B-9E16FBC98354

次は部屋の一番奥の
ソファ側から見た写真です。

縦に長細い部屋です。

72970BA7-BC1C-45E4-B59A-B019BCF5BE32

ベッドから玄関が遠いです(笑)

FB13C3B3-60B2-413E-853C-2F5786515955

次に机のそばには空気清浄機や

76B05B77-48C5-4302-AC6C-C6AA38EC2199

Bluetoothのスピーカーもあって
スマートホンから音楽も聞いてみましたよ。

A28490CE-61C2-4288-8D36-9FBCA8E626B3

コーヒーマシーンや
写真を撮り忘れたのですが
アロマディフューザーも置いてありました。

C2FDC560-14AB-4109-A2A0-BC42B8104B41

コーヒーマシン下の引き出しには
カップやグラスなど…

冷蔵庫にはミネラルウォーターも
用意してあるので
美味しいコーヒーを飲むことが出来ました。

C903DA16-5FA2-4BB0-9FC5-669F50798A0F

と、部屋の中はこんな感じでした〜😊


無印良品のホテルに泊まっているのだから
当たり前のことなんですが
無印の商品まみれでした(笑)

でも無印良品のものばかりなので
目に入るものが落ち着いた色ばかりで
わたしには落ち着ける空間でした( ´ ▽ ` )


最後に『これはいいなぁ』と思ったのが
このメモです。

C5FD2399-5431-40D7-A458-6FFADDC476A1

部屋の中の物で
持ち帰っていいものが
ちゃんと書かれていたんです。

宿泊した時に使わない物ってありますよね。

こうして『持って帰っていいですよ〜』って言われると
遠慮なく安心して持って帰れる(笑)

わたしはメモ帳とお菓子を
娘はボールペンを頂いてきました。

娘はパジャマを持って帰りたがっていました(笑)



今回のCタイプの部屋は細長いので
壁から壁の間が短い分
どうしても圧迫感はあります。

でもこういう間取りも面白いし
何しろ無印の商品まみれだから
無印良品好きの人には
たまらなく嬉しいホテルだと思いました。

何か参考になれていたら嬉しいです。

もしご興味があれば
東京旅行の宿泊先の
候補にしてみて下さいね。


この後の夕食などは
また次回の記事に書きますね。

良かったらまた覗きに来て下さい( ´∀`)

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




スポンサーリンク