2022年03月


こんにちは。

今朝はベランダからの景色は霧が濃く
真下の道路以外は何も見えませんでした(゚o゚;;

 
42DB8C03-12FF-4F3F-8DBD-5CE4612F178F

昨日は
友達が我が家に遊びに来てくれました。

コロナ禍に入って以来
我が家に友達が来てくれるのは
初めてかなと思います。

友達が来る前に
散らかっているモノを定位置に戻して
とりあえず家の中を
スッキリしておきました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

お店でランチなどをしながら
話すのも楽しいけれど
家のほうが周りや時間を気にしなくていいから
ゆっくりとした時間が過ごせました。

数日前は暖かい日も多かったので
『暖かくなったし
部屋の窓を開けて換気扇をして
マスクしとこっか!』
と言うことになって
我が家で会う約束をしていました。

しかし昨日は雨も降り
とても寒かった(−_−;)

寒いけど窓を開けて
換気扇をしたので
お互いひざ掛けをして過ごしました。

冬にカフェのテラス席でひざ掛けをして
ランチをしているのと同じ状況でした😂


この友達が我が家を見て
「帰ったらすぐに買いに行く〜」って言ったモノ。
       
FullSizeRender

室内干しハンガーキャッチ

これは我が家では
リビングと和室の間のかもいに引っ掛けて
使っています。

これでそんなに感動してくれるの?(笑)

使い方も伝えておきました(*´∀`*)


ハンガーキャッチの下の部分を握ると
アーム部分が開くので
そのまま、かもいをパクッと挟みます。

FullSizeRender



ハンガーキャッチを1個だけで使うなら

ピンチハンガーを引っ掛けたり

FullSizeRender

洋服を引っ掛けたり

32380471-9460-41E4-8A04-89CE231A1A7F

野菜干しの網を引っ掛けたりも
出来るんです^ ^

FullSizeRender


ハンガーキャッチを2個使ったら

FullSizeRender

これに突っ張り棒を通して

FullSizeRender

洗濯物干しに。

FullSizeRender

何かと便利なんですよ( ◠‿◠ )



友達ん家では雨が降ってきた時に
ピンチハンガーをリビングのど真ん中に
面白い方法で無理やり
引っ掛けているそうです。

その引っ掛け方を聞いた時に
わたしはそのリビングの状況を
想像してみました。

きっと家族から
「これ、邪魔!」って
言われてるやろな〜って思っていたら

友達が
これ、邪魔!って家族に言われるねん」と
わたしが思ったのと同じ言葉で
教えてくれたのが面白すぎました😂

このハンガーキャッチを買って
ピンチハンガーを引っ掛けたら
友達も家族に文句を言われずに
これからは快適になるだろうなと想像できます( ◠‿◠ )

家族みんなが快適に過ごせるって大事(*´∀`*)


わたしはホームセンターの
カインズで購入していました。

同じようなものが
100円ショップのセリアでも
売っていました。

もし気になった方がいらっしゃったら
また手に取ってみて下さいね( ´∀`)

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています  
     
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村






こんにちは。

今日は朝から雨。

午後からは晴れてきてお日様が入り
明るいリビングですがとっても寒いです💦

4CB1D7FA-2EA2-4AF2-828C-81D86308A661

一年はあっという間に過ぎてしまいますね(◎_◎;)

去年、母の日のプレゼントを
何にしようかと考えたと思ったら
もうすぐまた母の日。

去年の母の日は
小籠包やぎょうざなどが
薔薇の形をした点心を送りました🌷

それぞれがレンジをするだけで食べれるので
とても喜んでもらえました( ◠‿◠ )

お義母さんはこれを何度かに分けて
おやつとして食べたそうです^ - ^

母の日 プレゼント ギフト 冷凍食品 母の日ギフト 送料無料 2.バラ点心(薔薇点心 バラ餃子 バラ焼売)+小籠包のセット!横浜中華街 王府井(わんふーちん) 焼き小籠包入り!メッセージカード ギフトボックス 中華料理 グルメ 去年5,000人のお母さんが涙。
母の日 プレゼント ギフト 冷凍食品 母の日ギフト 送料無料 2.バラ点心(薔薇点心 バラ餃子 バラ焼売)+小籠包のセット!横浜中華街 王府井(わんふーちん) 焼き小籠包入り!メッセージカード ギフトボックス 中華料理 グルメ 去年5,000人のお母さんが涙。


今年は何にしようかな〜

お義母さんは花が好きなので
玄関でもテーブルの上にでも飾れるような
花束にしてみました。

母の日にはまだ注文が早いのですが
配達日がきちんと母の日にお願いできて
早割とかでお値段も安くなっていたので
忘れないうちに注文しておきました。

【超早得!今だけP5倍】2022 母の日のお花 メルシー/母の日 早割 花 母の日ギフト プレゼント Merci カーネーション バラ アジサイ【送料無料】
【超早得!今だけP5倍】2022 母の日のお花 メルシー/母の日 早割 花 母の日ギフト プレゼント Merci カーネーション バラ アジサイ【送料無料】

写真で何種類もの花束を見ていたら
わたしが欲しくなりました(笑)

実家ではお義父さんに持病があるため
コロナ禍でなかなか行けなくて・・・(−_−;)

顔を見ないと電話だけでは心配なことも多いです。

今回の花束は11種類の中から選べたのですが
オレンジ色の明るい色の花束(A1)を選んだので
この花束を見て
お義父さんもお義母さんも
明るい気持ちになってもらえたらな〜って思います。


母の日のプレゼントの
参考にしてもらえると嬉しいです( ◠‿◠ )



最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています
       
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


こんにちは。

豆苗が育ちすぎて
えらいことになっています(^◇^;)

少し塩もみして夕飯のサラダに使ってみよう🥗

1F9330B8-2A7F-4E98-9934-A6347267AE67

我が家では休日の朝は
夫がコーヒーを淹れてくれます。

⚫︎コーヒー豆
⚫︎コーヒー豆をひくコーヒーミル
⚫︎ドリッパー
⚫︎ペーパーフィルター
⚫︎コーヒーサーバーなど、
食器棚の一段にまとめて置いています。

FullSizeRender

夫はコーヒーは淹れてくれるけれど
このコーヒー器具は食器棚に戻せない(^^;;

いつもわたしが朝食の後に片付けていました。


キッチンとは別の場所の片付けをした時に
収納ケースが一つ不要になりました。

その時に
『この収納ケースでコーヒーセット作ってみる?

そしたら夫も
このケースに入れて食器棚に戻せる?

いやいや、そんな甘くない 無理やなぁ』
と独り言。

でも、ダメ元で空いたケースに
使ったあと洗わないコーヒー器具を入れてみました。

⚫︎コーヒー豆
⚫︎コーヒーミル
⚫︎ペーパーフィルター
⚫︎計量スプーン
⚫︎鍋敷き

コーヒーセットの出来上がり。

034B0B00-6FA0-47A5-80B4-54C11FFFA874

こうしておくと
⚫︎このケース
⚫︎ドリッパー
⚫︎コーヒーサーバー
を取り出すとコーヒーを
淹れることが出来ます☕️

問題は夫がコーヒーを淹れた後に
このケースに器具を入れて
食器棚に戻せるか?
という事!

このコーヒーセットを作った目的はそこだから(笑)


この収納方法に変えて初めての週末。

夫がコーヒーを淹れてくれている間
わたしはベランダで洗濯を干していました。

洗濯物を干し終わりキッチンへ行くと

何と言うことでしょう!


食器棚にあの収納ケースが片付けてある〜〜('◉⌓◉’)

絶対に元に戻すことなんてないだろうと
期待はしていなかったのに
元の場所へと戻されていました(⌒▽⌒)

6B641290-1927-4941-A15C-A22D159EC5BB

この収納を始めて
1ヶ月以上経っているけれど
今もなおこの状態を保てています( ◠‿◠ )

今回、資格取得の為に勉強をした中で
グルーピングという収納の仕方があったのですが

我が家でもさっそく効果が現れたようです( ◠‿◠ )

(グルーピング・・・ひとつの仕事をするモノを
ひとつのグループを作ってセットにしてしまう)

このグルーピングを
されている方は多いと思います。

そのセットしたケースの中には
何が入っているかを書いて
ケースの分かりやすい所に貼っておくと
誰が見ても中身が分かるので
探し物が減りますね( ◠‿◠ )

FullSizeRender

わたしは裁縫が苦手です😅

この苦手な裁縫に関して
「もっと綺麗に仕上げなさい」
と言われたら苦痛でしかないです(~_~;)

これと同じで
片付けることが苦手な人に
「片付けて〜 片付けて〜」と言ったら
きっと苦痛だと思うんですよね。

だから片付けしやすい仕組みを
こちらが考えることも
お家が整っていく
一つの方法かもしれないですね٩( ᐛ )و

もしご家族で
「あれどこ? これどこ?」が多いなと思われたら
ダメもとで、グルーピングという方法も
お試ししてみて下さいね。

整理収納アドバイザー資格取得で
教えてもらったことを
わたしも色々と試していきたいなと思っています(´∀`)
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。  
        
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ





 


こんばんは。

今日はわたしが初めて病院に行った日のことを
書いてみようかなと思います。

C46A41E7-C120-4CC6-8F02-BBE91AA1A8AB


今週もいつもの病院へ行ってきました。

先生と身体のことや
毎日の生活の様子など
いろんな話しをしました。

今は先生と普通に話せているけれど
初めて病院に行った頃のことを思い出すと
話していても恥ずかしくなりますf^_^;


初めて心療内科へ行った日のことを
時々思い出します。

単身赴任で東京にいた夫が
私の様子がおかしいので
週末に帰って来てくれていました。

週末を過ごして
少し落ち着いた私の様子を見て
月曜日の早朝に自宅を出て
東京に戻ろうとしていました。

でもその時に「いってらっしゃい」とは
言えませんでした💦

夫が玄関に行こうとした時に
わらにもすがる思いで
「何とかして〜 助けてほしい!」と
思わず叫んでいました。

あの時、怖くて怖くて・・・

その怖いという感情が
何がどう怖いのかは
わたしも分からないから
説明もできないのですが(−_−;)

自分をどうして欲しいのか
何をして欲しいのか
何も分からないまま
「助けて・・・」と叫んでいました(゚o゚;;

こころの病というものが
自分に起こっているということを
考えもしていないし
何がどうなっているか分からない。

夫が心療内科を検索して
数件の病院に電話をして
朝早くでも診てくれる病院を探してくれました。

そしてその日に病院に行きました。

心療内科は初めてだし
普段だったらどんな病院だろ?とか
気にするはずが
あの時は何も考えず
とにかく病院に行けば
今のこの自分では理解できない怖さや
体の不調から解放されると思っていました。

こんな流れで
初めて病院に行くようになりました。

DD23AE9B-3538-4374-ACD7-6E6F11D808B4

病院に行った時
診察中は力も入らず
先生の机に両肘をついて
うなだれるように座っていました。

その後は毎週通院していたのですが
家から出るのも
診察室にも入るのも
姉に助けてもらっていました。

あの頃
先生と話していた自分の姿を思い出すと
今、先生と話しているのが
本当に恥ずかしいです^^;



わたしがこんな状態になる前というのは
毎日が本当に忙しくて
頭の中もパンパンで
移動も多くて体も疲れていました。

携帯に電話が入った時などは
声を出して話す事さえしんどいと
思っていました(−_−;)

それでも
もう少し、もう少しって頑張っていました。

そんな無理をした結果が
こころの病へと繋がってしまったんだと思います。

IMG_4594


この記事を読んで頂いている方の中にも
こころの病で辛い思いをされている方が
いらっしゃるかもしれません。

わたしの場合は・・・ですが
先生から教わったことや
自分の体験から

こころの疲れは
睡眠を取れるようになり
頭の中や体の疲れがとれてくると
こころの疲れが和らいでくるのではないかと
感じています。 

わたしはそうやって
静かにずっとその時を耐えていました。

今、お辛い方がいらしたら
いっぱい休んで欲しいです。


人はそれぞれ
自分に合った生活の仕方があって
その生活を過ごす中で
その人その人にあった無理のない生活を
送る事がとても大切だと思います。


以前、いつもいつも元気な友達が初めて
「最近、なんか疲れてる」と言いました。

数日後、彼女は帯状疱疹になってしまい
その後入院することになってしまいました。

長らく辛い生活を送っていました。

友達も無理をし過ぎて
自分の限界を超えていたのでしょう( ;  ; )

「若い頃は無理が効くのかもしれないけれど 
年を重ねてくるとそれはダメなんやな」って
友達とも話しました。

しんどいと思ったら
頑張るのではなくて
勇気を出して
休むことのほうが大事だと思います。


そうやって自分の身体を
大事にしてあげないといけないですね。

みなさんもたくさん睡眠をとって
ご自分を大切にしてあげて下さいね( ◠‿◠ )


長々とお付き合いいただき
ありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています   
      
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





こんにちは。

今日は久しぶりに寒いなって感じる
雨の朝を迎えました。

日中も風が強く寒い日になりました。

95B2FB84-4442-4612-B421-4DAAC3D357A8

一昨日の地震の報道で
夜に停電になり
真っ暗な部屋の中では
次の行動を起こすのにすごく焦ってしまった
ということを聞きました。

何か明かりを点けようとするにも
それまでに明かりが必要ですね。

そんな時に使えるかなと思って
我が家では何年か前から
着脱式の懐中電灯を置いています。

FullSizeRender

普段はコンセントにささっている本体に
懐中電灯が立ててあり
懐中電灯は常に充電されています。

人を感知したら自動点灯したり

FullSizeRender

常時つけておくことも出来たり

FullSizeRender

停電が起こって
コンセントからの通電が切れると
自動的に点灯して
そのまま取り外して懐中電灯として使用できます。

FullSizeRender

電池式ではないので
充電切れが起こらないので
電池交換を気にしなくていいです。

いつも寝ている近くに置いています。

これは使う機会がないことがいいですが
もしもの時には有り難いと思います。

以前、停電があった時には
きちんと点灯していました( ◠‿◠ )

我が家が使っているものは古くて
同じ商品を見つけることが出来ませんでした。

そこで、同じような商品を探してみました。



非常用品のお買い物の参考になればと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています
          
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ