こんにちは。
先週、自動車税の納付書が届きました。
これまでなんとも思わずに
コンビニで現金払いをしていたのですが
PayPayで払うことが出来るんですね。
でも「PayPayで払ったら
領収書がないから車検の時に困るやん」
って思って調べてみたら
車検更新の時に
納付後2週間を経過していると
納税証明書は提出しなくていいような事が
書いてありました^ ^
どんどん電子化になって
便利になっているんですね。
でもわたしはPayPayの残高が
足りなかったから
結局は現金支払いしました(笑)

今は新玉ねぎが美味しい季節ですね。
この時期はいつも新玉ねぎを買って
冷蔵庫に入れています。
新玉ねぎをスライスして
鰹節・薬味・ゴマをかけて
ポン酢で食べるのが好きです。
他には玉ねぎドレッシングのようなものを
作り置きして食べています。
料理をする時は
ほとんど計量をしないけれど
ほとんど計量をしないけれど
いったいどんな量で
いつもの味になるのかな〜って
計量をしてみたので書いてみますね(´∀`)
*新玉ねぎ・・・・・大1個
*めんつゆ・・・・・小さじ3(大さじ1)
*お酢・・・・・・・小さじ2
*オリーブオイル・・小さじ1
*はちみつ・・・・・小さじ1
*ブラックペッパーお好みで
新玉ねぎをスライスして
さっきの調味料を全部入れます
これを混ぜるだけです
1〜2時間も置いておくと
新玉ねぎから水分が出てきて
ドレッシングのようになります。
これをサラダにかけたり
おそうめんを食べる時に
一緒に食べたり
一緒に食べたり
焼いたり蒸したりした野菜に乗せて
食べると美味しいです。
冷奴にも美味しいですよ。
昨日は焼きナスと一緒に食べました。
ナスを塩水につけた後
ナスを焼いて
ドレッシングと大葉を
乗せました。
和風のドレッシングなので
あっさりして美味しいです。
ドレッシングを作る時に
めんつゆがなければ
お醤油でもいいし
オリーブオイルは
サラダ油でも
ごま油でもいいし
ごま油でもいいし
はちみつがなければ
お砂糖でもいいと思います。
家にある調味料で作れるので
いつでも簡単にできます♪
最近はシークワーサーを
炭酸水で割って飲んでいるので
ドレッシングに入れるめんつゆの代わりに
シークワーサーを入れてみました。
これもまたあっさりして
美味しかったです( ◠‿◠ )
同じような商品を
探してみました。
もしドレッシング風に作った事はないよ
という方がいらっしゃったら
という方がいらっしゃったら
良ければまた作ってみて下さいね^ ^
簡単で美味しいです。
しかも血液サラサラですね(*^^*)