2024年02月


こんばんは。

今日は午後から雨になり
寒い一日になりました☔️

IMG_5410

コートのベルトの結び方って
どんな風にしようかなぁ?って
悩まれませんか?

私はこれまではリボン結びや
バックフロント結びをしたりと
いろんな結び方をしていました。


先日出かけた時に
前を歩いている方のコートの結び方が
スッキリしていて、いいなぁと思ったんです。

それを見てから
結び方を真似させてもらっています。

その結び方は
コートのベルトを全部垂らして

IMG_5380

ベルトの両端を上に上げてきて
それぞれ左右を結ぶ方法でした。
(あれ?ベルトの左右の長さを合わせていなかった笑)

FullSizeRender

下から上げてきたベルトを
コートに通しているベルトの後ろ側からくぐらせてきて


IMG_5388

ベルトの端を輪っかにくぐらせて
軽く結びます。

FullSizeRender

こんな感じですね。

IMG_5390

右側も同じように結んだら出来上がりです。

FullSizeRender

ちょっと右側が長すぎたけど(笑)

IMG_5391

この結び方だと
リボン結びをするよりも
ベルトのシワになる部分も少なくて
いいなぁと思っています。



そしてこの結び方をしていたら
こんな結び方もいいなぁと思い付いたので
他の結び方も試してみましたよ(^^)v

またまた同じように
ベルトの両端を垂らす

IMG_5380

今度は右側のベルトの端を
左上のベルトを通すヒモに通す

FullSizeRender

この時点で右側にはベルトは垂れていませんよ。

IMG_5382

ベルトの端は両方とも重なって
左に垂れています

FullSizeRender
この重なったベルトの端を
また上に上げてきて

FullSizeRender

さっきの方法と同じように
コートに通しているベルトの後ろ側から
くぐらせてきて

IMG_5384

また、輪っかの中にベルトの端を通します。

FullSizeRender

するとこんなにスッキリ結べました。

IMG_5386

ベルトはいろんな結び方があるけれど
今回のこの2つの結び方は
見た目スッキリで簡単に結べて
気に入っています。

今年の春はこの2つの結び方で
過ごそうと思います(^ ^)


わたしの説明でベルトの結び方が
ちゃんと伝わっているでしょうか?(笑)

ちゃんと伝わっていて
この結び方やってみよう!と
思ってもらえたら嬉しいなぁヽ(´▽`)/


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログ記事を更新すると
ライブドアアプリで
更新をお届けします。

アプリの登録してもらえると
とっても嬉しいです♡
    ⏬







こんばんは。

今日は風が強くて
歩いても前に進みにくかった😂

FullSizeRender

主人に単身先へ持って行ってもらうおかずを
時々使っているのですが
先週はコロッケを作りました。

家族みんなコロッケが大好きだから
これまでも良く作ってきました。

コロッケの形に成型

いつも沢山作っていたので
バットにではなく
ラップを広げて並べる

コロッケの両面に小麦粉をパラパラ

卵にくぐらせて

パン粉

衣が付いたコロッケは
また元のラップの上に並べる

FullSizeRender

こんなふうにして
これまで何度も使ってきた流れなのに
今回は小麦粉パラパラを忘れました(^_^;)

卵とパン粉だけ…(^_^;)

コロッケに卵が絡みにくいなぁと
思っていたのに全く気付かず(^^;;

油で揚げて出来上がってから気付いた(笑)

その上、玉ねぎの量が
かなり少なかったなぁって
これも食べてから気付いた(笑)

最近は一人ご飯が多くて
簡単な料理が多くなっていたので
コロッケを作るだけでも
食材の量や料理の手順を忘れていますε-(´∀`; )

やっぱり時々は
ちゃんと料理しないといけないなぁ(笑)

また冷凍のおかず作りを
始めて良かったです(*^◯^*)



それとね
衣を付ける時は
皆さんはどんな風にされていますか?

小麦粉、卵、パン粉と触っていくと
手までベタベタになって
衣だらけになりますね〜(^_^;)

結婚当初はそんなんでした😂

でも今は小麦粉を
百円ショップのセリアで買った
小麦粉ふりふりストッカーに入れて
パラパラと振りかけています。
(昔は茶こしを使っていました)

FullSizeRender

これはお肉や魚料理の時にも便利ですよ。

フタを開けたらこんな感じです。

FullSizeRender



粉糖ふり器 粉ふるい器 小麦粉ふりふりストッカー ( 粉糖ふり 粉糖振り 製菓道具 お菓子作り 調理器具 便利グッズ キッチングッズ ) 【3980円以上送料無料】
粉糖ふり器 粉ふるい器 小麦粉ふりふりストッカー ( 粉糖ふり 粉糖振り 製菓道具 お菓子作り 調理器具 便利グッズ キッチングッズ ) 【3980円以上送料無料】


その後
左手で卵にくぐらせて
次は右手でパン粉を付けています。

左手は卵だけ触る。
右手はパン粉だけ触る。
こうすると手が衣だらけにならないです^ ^
FullSizeRender
この衣付けを始めたら
電話が鳴っても出ません(笑)


コロッケの準備が出来たら
パン粉は冷凍庫へ…

FullSizeRender

最近では
パン粉の出番も少なくなったから
冷凍庫に入れておくと安心です(^ ^)


コロッケを油で揚げて
出来上がったら冷凍しておきます。

昨日はこのコロッケと
他に冷凍した物とを
単身先へ持って行ってもらいました。

FullSizeRender

これから
またちょくちょく作りたいなぁって思います(^ ^)




最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログ記事を更新すると
ライブドアアプリで
更新をお届けします。

アプリの登録してもらえると
とっても嬉しいです♡
    ⏬








こんにちは。

今日は一日いいお天気でした♪

FullSizeRender

我が家では紙の書類のほとんどを
グループ分けにして
ファイルボックスに入れて
1カ所に収納しています。

書類を探すときに
1カ所にまとめていると
探しやすくてとても便利です(^ ^)




普段生活している中で
住居の水漏れ・ガス漏れ
または救急車を呼ぶかを迷う時など
緊急の事が発生する事もありますね。

そんな事は無い方がいいけれど
万が一、そんな事があった時は
冷静さが欠けてしまって
『どこに連絡をしたらいい?』って
焦る事はないでしょうか?

まさに、わたしがそれで
すぐにアタフタして連絡先が浮かばないf^_^;

以前にもそう言う経験をしたことがあります。


そんな時のために
我が家では書類の収納場所に
緊急時の連絡先を入れています。

ファイルボックスの中の
個別フォルダーに
緊急のフォルダーも作っています。

IMG_5224

その個別フォルダーに
緊急時の連絡先を挟んでいます。


水漏れ・ガス漏れ
救急車を呼ぶか迷った時や
マンションの駆け付けサービスなどの連絡先です。

IMG_5221

個別フォルダーを開くと
こんな感じ!

FullSizeRender

これをファイルボックスの
一番前に目立つように入れています。

IMG_5225

緊急時はここを見る!
いつも頭の中に覚えています。


落ち着いて行動できるのが
一番いいけれど
わたしはすぐにアタフタして焦るので
こんな方法をとっています(笑)

もし同じような方がいらっしゃったら
お試ししてみて下さいね(^ ^)

こんなファイルを作っている事は
家族のみんなにも
伝えておくと良いですね。



コクヨ 4カットフォルダー A4 グレー 4枚(1~4山×1セット) A4-4FS-M 1/4カット カットフォルダー 個別フォルダー ファイル
コクヨ 4カットフォルダー A4 グレー 4枚(1~4山×1セット) A4-4FS-M 1/4カット カットフォルダー 個別フォルダー ファイル

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ


ブログ記事を更新すると
ライブドアアプリで
更新をお届けします。

アプリの登録してもらえると
とっても嬉しいです♡
    ⏬



こんばんは。

今日は久しぶりに雨が上がっていました。

雨が上がると
気分が明るくなりますね♪

FullSizeRender


前回からの奈良へのプチ旅行の続きです(^ ^)

長い記事になってしまいました。

良ければ読んで頂けると嬉しいです。






夕食はホテルの近くにあったお店に入りました。

中華料理屋の『飛天散華』(ひてんさんげ)

IMG_4905

どこのお店が良いかも分からずに
入ったお店だったけれど
どの料理も美味しくて
2人で満腹になってホテルへ戻りました。
IMG_5266
ホテルに戻るとホテルの方が
ターンダウンサービスに
来て下さいました。

(ターンダウンサービスとは
 客室を寝室の状態に整えること)

シーツなどを整え
枕を使いやすく置いて
ベッドサイドにお水を準備して
ゴミの回収まで^_^;

有難いけれどそんなに大事にされることに
不慣れなわたしたちは気を遣ってしまう(^^;;

恐縮してしまって娘と
『すいません😞
 自分たちでやります〜』って
言いそうな気持ちになりましたσ(^_^;)

ピローミストまで頂きましたよ。

IMG_4900

もちろんこれは
1泊では使いきれないので
持ち帰らせてもらって
今も毎晩使わせてもらっています(^ ^)

この日はゆっくり休んで
次の日の朝食はホテルのモーニングを食べました。



朝食の部屋は
一階ロビー奥にある部屋でした。

IMG_4919

明るく広い部屋で
気持ちが良かったです。

IMG_5034

まずは注文制の卵料理から始まります。

何種類かの卵メニューの中から
2人ともエッグベネディクトを頼みました。

卵がトロトロで美味しかった〜

FullSizeRender

他は全てビュッフェですが
このビュッフェがすごく良かったです♡

料理はもちろん美味しかったのですが
料理が並んでいる姿がとっても綺麗で
わたしはそれを見ているのが楽しかった😂

サラダやハム

IMG_5040

奈良で有名なお漬物や
三輪素麺を使った担々麺などもありました。

FullSizeRender

パンの種類も豊富で
あれもこれも食べたいけど無理ですねぇf^_^;

FullSizeRender

和食のご飯のトッピングも沢山

IMG_5036

ヨーグルトにもこれがまた
トッピングのナッツの種類の多いこと

IMG_4925

ジャムまで綺麗に並んで😍

FullSizeRender

カットフルーツやチーズも
オシャレに並んでいましたよ。

IMG_5043

ドリンク類も見るだけでも満足!

IMG_4922

全てが目の保養になりました(笑)


いろんな料理を少しずつ食べました。

FullSizeRender

ヨーグルトには
いろんな種類のナッツを
トッピングしてみました

パンはあんなに沢山あったのに
一つしか食べれなかったε-(´∀`; )

FullSizeRender

コーヒーなど飲み物は
常にオーダーに来て下さいます。

IMG_4940

あれもこれも食べたいけれど
朝からそんなに沢山食べることも出来ず
直ぐに満腹になりました。

もっといろいろ食べたかったから
あの時だけは
満腹にならないお腹が欲しかったです(笑)

本当に美しくて
美味しいビュッフェでした(*^◯^*)


朝食を済ませてからホテル内を散策!

ジムがあって
筋トレをしたり
ランニングできるマシーンなどもありました。

IMG_5039

他にはプールやスパもありましたよ。

IMG_4950

朝のヨガもあったし
レンタサイクルなどもありました。

わたしたちはスチームサウナだけ
利用してきました。

朝からサウナというのも
気持ち良かったです(^ ^)


ホテルでは客室の予約のグレードを上げると
エグゼクティブラウンジなども利用できるようです。

きっとおいしいお酒を呑んだり
オシャレな食事が出来るんでしょうね。


今回は贅沢すぎる
居心地のいいホテルに
泊まらせてもらいました。


チェックアウトした後は
ホテルのシャトルバスで
近鉄奈良駅まで送ってもらえました。

もちろん最寄駅の新大宮駅にも
行って下さいますよ。

IMG_4953

近鉄奈良駅では
教科書に出てきた、あの有名なお坊さん
行基(ぎょうき)さんを見て

IMG_5033

【ならまち】を少し散策!

『中谷堂』では有名な高速餅つきを
タイミングよく見ることが出来ました。


IMG_5279


IMG_5216

これは以前に行った時の写真ですが
このつきたての、よもぎ餅は
トロトロで本当に美味しかったです。

FullSizeRender

奈良公園には欠かせない猿沢池を見て

FullSizeRender

風情ある街並みを歩きながら
中川政七商店の本店に立ち寄ったり

IMG_5280

商店街では
わんこそば屋さんのような
お餅屋さんがあったので

IMG_4976



IMG_5028

甘いお餅のセットを頂いてきました。

FullSizeRender


そして柿の葉寿司のお土産を買ったりして
奈良へのプチ旅行は終了しました。

この後は大阪に戻って
娘にお礼を言ってバイバイしました👋


今回も長い記事に
最後までお付き合い頂きありがとうございました。

また奈良へ行かれる機会があれば
何か参考になれたら嬉しいです。
 


ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





ブログ記事を更新すると
ライブドアアプリで
更新をお届けします。

アプリの登録してもらえると
とっても嬉しいです♡
    ⏬




こんばんは。 

今日は雨が降って
少し肌寒い一日になりました☔️

FullSizeRender

娘の会社の福利厚生に便乗させてもらって
奈良へプチ旅行をした前回のお話の続きです。

奈良へ行かれる時の
何か参考になれたらと思います。



今回泊まったホテルは
奈良市役所の向かいに建つ
マリオットグループの最高級ブランド
『JWマリオットホテル 奈良』でした。

クラブラウンジ・プール・サウナや
ジムなどもあるラグジュアリーホテルです。

FullSizeRender

FullSizeRender


今回はホテルの中の様子を書いてみますね😊


ホテルに入ると重厚感を感じるのに
とても温かみがあって
居心地のいいロビーでした。

FullSizeRender


一番奥の鹿さんの下にはバーもありますよ。

IMG_4918



天井の明かりは
風鈴のようなデザインでとっても綺麗でした。

IMG_5035


ロビーの至るところに
植物の鉢植えや苔が置かれています。

IMG_4821


FullSizeRender

IMG_5255

植物は全て根が付いていて
切り花は使われていないと教えて下さいました。

FullSizeRender

鹿のオブジェがあったり

FullSizeRender

奈良の若草山の山焼きをイメージした
暖炉風のミストもあって
奈良らしいものが散りばめられています。

IMG_4813

部屋へ向かう廊下の絨毯も
奈良の山をイメージされたデザインです。

IMG_4842

チェックインを済ませて
部屋へ入ると
清潔感がある綺麗なお部屋でした。

家具などは
ナチュラルカラーの物が多いのに
重厚感があってなんだか落ち着く〜!

部屋を見ただけ嬉しくなっていました。


ベッドの上には鹿の角🦌

FullSizeRender

奈良の、せんとくんがいるみたいです(笑)

FullSizeRender

ベッドサイドにも木彫りの可愛い鹿

FullSizeRender


ミニバーも飲み物が充実していました。

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender

部屋の中には
曲線になった壁があったのですが

IMG_4903

この裏には
『えっ?こんな所に?』!(◎_◎;)

洗面所がありました。

なんかオシャレだなぁ😊

FullSizeRender

アメニティも充実していましたよ。


大きなクローゼットには
柔らかい着心地のルームウェアとバスローブが
セットしてありました。

FullSizeRender

クローゼットがとても広いので
荷物を置くことが出来たので
部屋が散らからなくて
気持ちよく過ごさせてもらえました。

わたしたち2人には贅沢すぎる部屋だなぁって感じでした(^_^;)




部屋に荷物を置いて
明るいうちにホテルの外に出てみると

IMG_4892

ホテルのお料理にも使われている
ハーブが育てられていました🌿

IMG_4894



そしてホテルのすぐそばには
奈良県最大の会議場である
奈良県コンベンションセンターがありました。

IMG_4860

きっとここで行われる
国際会議などに訪れるお客様が
『JWマリオットホテル』に
宿泊されるんだろうなぁって思います。

コンべンションセンターには
大きな蔦屋書店もあって

IMG_5219

1階には
奈良の生活雑貨店である中川政七商店や

FullSizeRender

スタバ、コンビニ、文具などもあって
とても広いフロアです。

IMG_5038



2階に上がると
天平ギャラリーでは
林明子の世界 『こんとあき』エスキース展
開催されていました📕

FullSizeRender

娘たちが小さい頃
林明子さんの本が大好きで
何度も読んでいたので
その下描きを見ることが出来て
これは嬉しかったですねぇ♡

2月25日(日)まで
開催されているようですよ。

IMG_4876


お店やエスキース展を
ゆっくり楽しんだ後は夕食ですが
ホテルの豪華な料理は
緊張して食べた気がしないと思うので
予約の時点で朝食だけにしてもらいましたσ(^_^;)

夜はホテルの近くのお店で
外食をしてからホテルに戻りました。

この続きは
また次回の記事にさせてもらいますね。

良かったら
また覗きに来てもらえると嬉しいです(^ ^)


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村







ブログ記事を更新すると
ライブドアアプリで
更新をお届けします。

アプリの登録してもらえると
とっても嬉しいです♡
    ⏬

↑このページのトップヘ