こんにちは。

今日は暑かった〜ε-(´∀`; )

水分補給などに気をつけて
過ごさないといけないですね(^ ^)

FullSizeRender

年齢を重ねてくると
新しいことへのチャレンジって
本当に勇気がいりますね。

以前にもそんな事を書いていたら
読者様から
『わたしもひとつチャレンジしますよ〜』と
メッセージを頂いたんです。

嬉しい!
ありがとうございます♡

わたしも勇気を出して
またひとつチャレンジしてみたんです。

3月ごろから
お片付けの講座作りをしていました。
  ⬇️


講座を作っただけでは何もならない。

先輩方の後押しも頂いて
初めてお片付けの口座を
開催してみました。

講座開催までの流れは
教えてもらったけれど
もちろんそこからは全て
自分でやらないといけないです(^_^;)


⚫︎講座が開けそうな施設が
 どこにあるのかを調べる。

⚫︎施設を探したら
 日程・時間を決めて予約する。

⚫︎受講者さんに日程、時間を連絡。

⚫︎予約が出来たら
 施設ではどんなパソコン機器が
 必要なのかを調べる。

⚫︎実際にその施設の受付に行って
 繋ぎ方などを口頭で教えてもらっておく。

ここまでを開催の数日前までに
終わらせておきました。

そして当日を迎えて
片付けの講座を開催しました(^ ^)


当日になってパソコンや
プロジェクターなどを繋いだのですが
実際に繋ぐのは初めてなので
何かと時間がかかってしまいました(^_^;)


これまで幾つかの
資格取得の講座や
勉強の為の講座に
参加した事があります。

でも今回自分が開催したことで
これまでわたしが受けた講座を
開催された先生方も
資料作りから会場予約など時間をかけて
開催して下さったんだなぁと思えました。

これまで講座を受講する時は
受ける講座料金が高いなぁ…
とか思っていた自分を反省(^_^;)

こう言う大変さを知っていたら
『もっと真剣に有り難みを感じて
受講してたやろなぁ』と思ったり(^_^;)

やっぱり何でも自分で経験してみないと
分からないことが沢山ありますね。

今後、講座などを受講する時は
もっと感謝しながら
受講したいなぁと思えた
講座開催になりました(≧∀≦)

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





スポンサーリンク