こんばんは😊

今日はムシムシしながらも
涼しい一日になりました。

FullSizeRender

冬布団を片付ける為に
布団カバーを洗濯しました。

最近では布団カバーの取り外しは
スナップボタンが付いていて便利ですね。

FullSizeRender

布団カバーのスナップボタンを
布団の角に通して

FullSizeRender

ペチッと留めたら出来上がり。

FullSizeRender

取り外しが簡単(*^◯^*)

でもわたしの布団カバーは古いので
まだヒモです(笑)

FullSizeRender

もう古いから
買い換えたら良いのだろうけれど
まだ使えるから勿体無いと思って買えない(^^;)

そんな事を思っていた時に
お仕事仲間の方に
いい事を教えてもらったんです( ^∀^)

それは子供の名前を書いて
色んなものに留めるネームリボンを
布団カバーに付けると言うアイデアです。

ネームリボンは
百円ショップのセリアに売っています。

IMG_7159

スナップボタンになっている
ネームリボンです。

IMG_7160

確かにこれだと
布団カバーを買い直さなくても
布団が簡単に取り外し出来そう\(^o^)/

早速、取り付けてみました。

FullSizeRender

ネームリボンを
布団カバーに付いているヒモでギュッとしばって

FullSizeRender

それを布団の角に通してペチッ!

FullSizeRender

元々スナップボタンが付いているのと
同じように
布団カバーの取り外しが
便利になりましたよ(^-^)v

どれだけの耐久性があるのかは
まだ分からないんですけどねf^_^;

布団カバーのヒモを
取り外ししやすくされたい方は
お試ししてみて下さいね(^ ^)

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村








スポンサーリンク