こちらのブログをご覧いただきありがとうございます

ゴールデンウイークも二日目になりましたね。
今日は私のプチストレスのお話しを、、、

いつも必ず少し開いています

扉、全開の日も多いですね

主人の仕業です!
扉の中は珈琲のセットが入っています。

主人は、料理ができない(しようとしない?)人です

でも、珈琲だけは豆からガリガリと挽いて淹れてくれます。
以前は私が淹れていましたが
体調を崩してからは何にも興味もなくなり
珈琲を淹れようなんていう気も全くなくなりました

その為、最近は週末の休みの日は主人が淹れてくれるようになりました。
そこは、感謝しているし、やっぱり人に淹れてもらう珈琲は美味しいです

が、しかし気になりますねー(´?д?;`)
何故、最後まで閉めれないのでしょうか?
まぁ、扉ぐらい開いててもいいんですよ

でも、もし地震がきたら、、、と
心配性の私はいつも思ってしまうんですよね

私が「また開いてるー」と言っても
笑うだけで毎回毎回絶対なおりません。
嫌がらせか?と思うぐらいです

今朝も朝から私が閉めました。
珈琲は朝と、3時ごろに淹れてくれます。
その度に、私は【またや(`□´)】と!
最初は何度も何度も「また開いてますけど〜」と
言ってたけどもうダメですね。
期待しません!はい

珈琲を淹れてくれるだけで、感謝感謝とします

連休、後3日。
そして、今後毎週末。
期待せずに私が閉めさせていただきます❗️❗️
でも、ほんとなんで閉めれないんですか?
不思議で仕方ないです(^-^;
もちろん洋服の引き出しもよく開いています

ちなみに、その引き出しは、かれこれ25年ほど続いてますね

皆様のお宅でも同じような事ありますか?

あっ!先日買ったキウイがあまりに可愛かったので

今日は、愚痴のお付き合いを最後までありがとうございましたm(__)m
下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。
↓
にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (6)
我が家の旦那も 家事は一切やらない人ですよ。 文句を言う口は持っているのに、手伝う為の手は持っていないっぽい。
そうそう! 扉や引き出しの半開き系は 我が家の旦那もやりますよ。
洗濯物を洗濯槽の中に入れずに、洗濯機の縁に引っ掛けていたりしてるし。
文句を言っても、聞く耳持たずみたいだし。
怒らせようと悪意を持ってやっているの?なんて思っちゃいます。
お邪魔しました。
moro
が
しました
私もご主人様と一緒でよくやります笑
どうしよう〜moroさんに怒られちゃうな〜笑
無意識なんです。はい。
でも、自分で閉めますよ・・・笑
ブログ順調ですね^^
写真も素敵です!!
検索もあがってきていましたよ^^
これからも楽しみにしています^^
moro
が
しました
しかもそれは、旦那だけじゃなくて次男もそうなの💦
棚のドア・タンスの引き出しは勿論、靴は出しっぱなし、服は脱ぎ散らかし…等など
2人してありとあらゆる物を【元の状態】には絶対に戻してはくれません
それでいて、声をかけると無言かうっとおしそうな「あぁ〜〜」です…
(=ω=;)
彼らが動くと私の用事が増えるのですが、私が今思うように体も心も動かないので、そのまま放置しています(¯∇¯٥)
だからね、今家の中は【元の場所】に戻れてない物で溢れ返っています…
いやがらせ? と思う気持ちめちゃめちゃ分かるぅ〜〜
°(°`ω´ °)°。
moro
が
しました
はじめまして。
ブログお読みいただきありがとうございました。
麗羽様のご主人も、引き出し半開きなんですね(笑)
同じ方がいらっしゃると思うと、嬉しいです。
期待せずに、これからも、私が扉を閉めますね(^O^)
洗濯機のふちに洗濯物。
それは、こちらは、家族全員です(笑)
私が洗濯物を選別してネットに入れて、洗濯機へいれています😄
出来る人が、出来ることをやりながら、穏やかに過ごしたいですね。
コメント、ありがとうございました。
また、お時間のある時に、見ていただけると嬉しいです😊
moro
が
しました
私のブログ、見ていただいているんですね😱
ありがとうございます。
riamo様も、主人と同じとは(笑)
あっ、でも、riamo様は、自分で閉められるとの事👍
片付け上手のriamo様でも、そんなことがあるのなら、スパッと私も諦めますよ(笑)
何しろ、無意識なんですよね😂
ブログで、何か人の役にたてるのかな?とか、思っていましたが、結局、日記のようなブログになっています😅
でも、今の私にはこれが精一杯です。
ご紹介いただいたriamo様と、読者様に感謝しながら、ブログを3人目の子供と思って、大切に育てて行きます🤗
これからも、よろしくお願いします。
moro
が
しました
えみ様のお宅も同じなんですね😅
体もこころも、辛い時に、それは本当にしんどいですよね。
片付けようとしても、片付けられないし、片付けようとする気持ちも湧いてこないんですからね。
分かります。
わたしも、今やっと、少しずつ片付けようという気持ちになってきているようです。
えみ様、今は休む事が先ですよ。
片付けなくても、大丈夫。
えみ様の寝る場所だけを確保😊
まずはお体を大切にして下さいね。
お互い、ゆっくり、ゆっくり、行きましょうね。
moro
が
しました