こちらのブログへお越しいただきありがとうございます

最近、平日は娘についてもらって食料品の買い物に行くぐらいで
なかなか外に出ることがないです。

休みの日には主人に連れてもらって公園へ行ったり出かけるようにしています。

AEB4F12C-A85D-4F7D-8CFF-930C27DCA9D0


















玄関から出られなくなってしまっていた頃を思うと、
出かけると、【外にいるんだなー】って感じます

そして今、体も心もダメになってしまっていた時の
お友達や身内の優しさを思い出します。

今回、優しさには、いろんな形があるという事を人から沢山教わりました。


今回は前に住んでいた所の友達の
Aさん、Bさんのお話をさせてくださいね(*´ -`)(´- `*)

もし、良ければお読みください<m(__)m>

引っ越してからも、ずっと2人と
LINEや電話で連絡はとっていました。

でも、私の様子がおかしいことに気づいてくれていて
新幹線に乗って、3時間以上はかかるのに
ホテルに泊まり、様子を見にきてくれたり、
2人揃って日帰りで来てくれたりと一緒の時間を過ごしてくれました。

他には「ちょっと出かけて、これを見たらmoroちゃんが少しは癒されるかな?って思ってねー」と
かわいい陶器の置物やブレスレットなども送ってきてくれました。

静かな音楽を布団の中で聞いたらいいよと
CDも持ってきてくれたりもしました。

そして食べれると思った時にすぐに食べれるようにと
冷凍食品を沢山送ってきてくれたりと
それはそれはお世話になりました。

「旅行に行った気分になれるよ」って
飛行機の中から上空を映した映像と音楽を送ってもくれます。

2人とも仕事をフルでしているので
お休みの日は、ゆっくりしたいはずです。

でも、遠い所まで来てくれたり、贈り物をしてくれたりと
ずっと気にかけてくれているんですよね。

私は、この恩返しを何で返したら良いのか分かりません。

でも、きっとお友達は「moroちゃんが元気になってくれること」って
間違いなく言うだろうと思います。

元気になって、また何か恩返しが出来たらと思います。

Aさん、Bさんは家に来てまず直ぐに「よく耐えて頑張ってるよ」ってハグをしてくれました。

体の力が抜けてしまいそうな温かい気持ちになれた瞬間でした(ノ◇≦。)

遠くにいても、すぐに飛んできてくれる優しさを私はもらいました。


もし、今後私の周りで辛い人がいたら
このお友達たちのように寄り添ってあげれたらと思います。


時々、こうやって人にもらった優しさをブログに書ければ、、、と思っています。

私が感謝の気持ちを忘れない為にも(*´ -`)
          
     ○●○●○●○●○○●○●○●○●○    

こうしている今でも、きっと私と同じように辛い思いをされている人もいると思います。

1人で抱え込まずに、そして自分を責めずに、
話せる人に沢山話しをできていたらいいなと思います。


最後まで読んでいただてありがとうございました。

下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
     
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
ブログのランキングに参加しています。
スポンサーリンク