こんにちは。

以前はプリンターで家族分の年賀状を印刷していました。

でも、もうそれさえも面倒になり
今はカメラ店に印刷をお願いしています。

送付する年賀状の宛名の一覧を
カメラ店に持っていけばDVDにしてくれるので
次の年からはそのDVDをカメラ店へ持っていくと
そのDVDを元にまた年賀状印刷をしてくださるんです。

年賀状を印刷しないといけないというストレスが
全くなくなって楽になりました。

しかも、今は夫の分だけです(^-^;

私は体調を崩した年から2年間
誰にも年賀状が出せませんでした💦

2年間出さないと、相手の方たちは
きっと「moroさんは年賀状を出すことをやめたんだな」って
思っていると思います。

そう思うともう今年は出しにくくて
この機会にすべての年賀状を出すのを終わりにしました。

LINEで連絡のとれる人たちには
このことをLINEで伝えました📱

<後はLINEで繋がれていない人にはどうしようか?

今まで年賀状で年に1回だけだったけど
やっぱりこんなままでの終わり方は良くないな~>

そう思ったので、LINEで繋がれていない人には
はがきを送ることにしました。


年末に、夫に準備した年賀状の余りと
書き損じをしたものを、郵便局で切手に交換。

FullSizeRender


それと、はがきも買ってきました。

C658F94D-6645-4F86-A2D5-D89809C9A559

立つ鳥跡を濁さず
〖立ち去る時は後始末をしっかり〗

これはどんな事においても大切なんでしょうね(⌒-⌒)

最後まで読んでいただてありがとうございました。

下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。
        ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


スポンサーリンク