こんにちは。
先日乗ったバスの中で
とてもいい時間が過ごせました❤
私が乗ったバスの運転手さんですが
アナウンスの言葉がすごく優しかったんです。
そしてお客さんが下車されるたびに
「気を付けてくださいね~」などと
一人一人に声をかけられていました。
それは流れ作業のように声をかけるのではなく
きちんとお客さんを見ながらの声かけです。
それだけでも乗っていて気持ちのいいものでした(╹◡╹)♡
次に、優しいお客さんのお話なのですが
座席の後ろに、ベビーカーを置いて
眠っている2歳ぐらいのお子さんと
そのお母さんが並んで座っておられました。
そのお母さんがあるバス停で
バスから降りようとされて
座席で眠っているお子さんを起こされたのですが
全く起きない 笑
お母さんはとても慌てだしました。
私はベビーカーだけでも持ってあげれば
お母さんは子供を抱いて降りれるかな?と思い
席から立ち上がろうとすると
私の前に座っていた女性がサッと立ち
ベビーカーをバスから降ろされていました。
お母さんは女性にお礼を言って
バスから降りようとすると
「寝てしまったんやね~。気を付けてね~」と
またやさしい運転手さんの声がバスの中に流れました。
お母さんはもう一度女性の方を向いて丁寧に
「ありがとうございました」とお礼を言って
降りて行かれました。
ほんの数分の出来事だったけれど
なんとすばらしい光景 (*゚▽゚*)
だれも嫌な思いをしない。
ほほえましく思う事しかない。
三人の行動や言葉に
本当に癒されました (о´∀`о)
今回のようにちょっとの手助けをされることを
若いお母さんなら、もしかしたら恥ずかしく思う方も
いらっしゃるかもしれません^ ^
そういう時は、ちょっと申し訳ないのですが
今日の女性のようにサッと立ち上がって
お手伝いをされる姿は見ていて
私は気持ちがよかったです。
私は、外に出かけている娘2人の様子は見れないけれど
娘たちも、あぁいう行動がサッととれていたらいいな~と
私もバスを降りて歩きながら、そんな事を考えていました。
あの日は、あのバスに乗って良かった~♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
最後まで読んでいただてありがとうございました。
下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ブログのランキングに参加しています。
スポンサーリンク
コメント