こんばんは。

昨日、料理をしている時に
鍋からお湯がふきこぼれたので
火を消して、キッチンペーパーをお箸で掴んで
コンロ周りをサッと拭いていました。

火が消えかかっていた時だったのか
キッチンペーパーに火が移って小さな炎が出ました(◎_◎;)

20年以上料理をしてきて初めての出来事でした。
 (火が出ないIHに憧れます)

すごく小さな火でも
やっぱりそのまま火は大きくなるので
思ってるより焦るものですね💦

(キッチンには、スプレー状の小さな消化器と
よくある通常の赤い消化器を置いています)

一瞬、スプレーの消化器を使う?って思ったのですが
周りに何も燃えるものもなかったので
火がついているキッチンペーパーを
シンクに持って行き、お水で消しました。

あの時に、もしキッチン全体がゴチャゴチャして
散らかっていて、燃えるものが沢山あったり
足元に物が直置きして移動の邪魔になっていたら
本当にスプレー消化器が必要だったかも…って思いました>_<



これまでは物を減らして

『家の中をスッキリさせると気持ちいいなぁー』
とか

『地震が来た時に安全な家にしておきたいなぁー』


などと思って、片付けなどをしていました。

でも、今回のことで『キッチンからの火災を起こさない為』にも

スッキリとしたキッチン作りが大切なのだと実感しました。
  (ちょっと大袈裟かもしれませんが…^^;;)


キッチンは火事が起こる原因となるものが沢山あるんですよね。

天ぷらを揚げた後の天かすや
油汚れを拭き取ったクッキングペーパーなどから
自然発火をするという事もテレビで見たことがあります。

そういう点も気を付けないといけないですね。


あと、家の外ではボヤ騒ぎとかもニュースで見ますね。

これの予防対策としては
家の周りに段ボールや燃える物を置かないことも
大切だと思うんですよね。

我が家は今はマンションですが
以前の家は、誰でも玄関の門扉を簡単に外から開けて入れたので
玄関周りや、家の周りにも
段ボールなどを置かないようにしていました。


火事は自分だけでは終わらないので
本当に気をつけないといけないですね。

今回は片付けをする理由がもう一つ増えました。

我が家は散らかっている事も多いので
片付けたい時にそれぞれの物の置き場所が決まっているように
整理収納を考えるように心がけています(´∀`*)

とは言っても、サッと使えるように
いろんなものが出ていますけどぉ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ただ、スッキリした家になるように・・・
一応、頭の中ではいつも意識しています(^∀^)

最後まで読んでいただてありがとうございました。

下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
     
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
ブログのランキングに参加しています。
スポンサーリンク