こんばんは。

秋の楽しみの栗きんとん。

栗きんとんの美味しいお店、岐阜県中津川市の『すや』から
今年もしおりと注文書の案内が届きました。

今年も栗きんとんを1個か2個食べたいなぁ。

もう秋が近付いてきていますね🍁

FullSizeRender


数日前の晴れた日に礼服をベランダに出して日陰干しをしたんです。

数時間後に取り込んだ時に
何年も着ていないから、ちゃんと着れるかどうか確認しておこうと思いました。

すると、いけませんね〜(−_−;)

わたしが太ったので、背中のファスナーが閉まりません!(◎_◎;)

FullSizeRender

そして、もう少し痩せていたとしても
ファスナーを上げようと背中に回した腕が痛くて
一人でファスナーをあげる事ができない(笑)

たまにしか着ない礼服は時々着てみないといけないですね(^^;

その時思いました。
『今もし礼服を着る必要があったら、わたしは一体何を着るんや?』と!

ファスナーが上がらない洋服は着れません^^;

少し考えていたら
以前母親が孫の結婚式に洋服をレンタルしていたのを思い出しました。

年をとって着物もしんどくなり、洋服をレンタルしていました。

それを思い出して礼服のレンタルがないかをネットで検索してみました。

すると、出てくる出てくる('▽'*)

どこが良いのかも分からず見ていくと、礼服だけではなく
靴、バッグ、ネックレス、ストッキングも借りれるフルセットというのもあるようです。

お値段が5,800円

クリーニング不要


それにプラスして洋服を汚してしまった時のクリーニング代
多分、靴とかだと思いますが、
破損した時の修理代がいらない
安心パックというものを
1,000円で追加できるようです。

ネットでの注文になるようなので、少し手間にはなるかもしれませんが
何年も着ない洋服をずっとクローゼットにしまっておく事や
使用後にクリーニングに出すことを思うと
もしかしたら、礼服もレンタルという方法もいいのかもしれないと思いました。


こういう方法もあると言うことを頭に置いておきたいと思います。

そして、こういうレンタルがあると言うことを娘たちにも言っておこうと思います( ^ω^ )

他にもたくさんレンタルのお店がありましたが
安心パックという文字に目が止まり
今回は《レンタルのやました》さんを見てみました。

【レンタル】[フルセット]【夏用 礼服 レンタル】レディース ブラックフォーマル レンタル 9号 11号 13号 15号[授乳対応][前ファスナー]【スーツ レンタル】【礼服 レディース 夏】【夏のご葬儀 ご法要】{5}{5分袖}【fy16REN07】[ツーピース]【0AZ0400】
【レンタル】[フルセット]【夏用 礼服 レンタル】レディース ブラックフォーマル レンタル 9号 11号 13号 15号[授乳対応][前ファスナー]【スーツ レンタル】【礼服 レディース 夏】【夏のご葬儀 ご法要】{5}{5分袖}【fy16REN07】[ツーピース]【0AZ0400】

読んでいただいている方に何か参考になることがあると嬉しいのですが・・・( ◠‿◠ )

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

お手数をおかけしますが
下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。
 
         
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

スポンサーリンク