こんにちは。
今日は古くなったタオルや下着を
3種類のサイズにカットしておきました。
☑️使い捨て雑巾
☑️食器洗い前の汚れ落とし用ウエス
☑️クイックルワイパーに取り付けて床掃除
タオルなどが
また違う仕事をしてくれて
最後まで使い切る!
本当に気持ちいいです(^ ^)
先日、大型ごみが出たので
神戸市に回収の申込みをしました。
以前は大型ごみを出そうと思うと
次のような流れで
回収をしてもらっていました。
神戸市大型ごみ受付センターに電話
⏬
受付番号を教えてもらう
⏬
コンビニで大型ごみシール券を購入
⏬
大型ごみにシール券を貼り
回収日に回収場所に出す
でも今は
電話もしなくていいし
シール券も買いに行かなくていい!
この申し込み方法は
インターネットでの受付です。
この方法で申し込みをしたので
良ければ読んで頂けたら嬉しいです♡
インターネット検索で
【神戸市大型ごみインターネット受付】を開くと
申し込み手順が書いてありました。
まずは指定された所に
メールアドレスを入力します。
⏬
するとすぐに登録したスマホのアドレスに
メールが届きます。
⏬
そのメールの中のURLをクリックして
先ほどの手順2〜6の情報を入力していくと
受付が完了になります。
◎支払い方法も入力しました
支払い方法にはこれまで通り
シール券を使うことも出来るのですが
クレジットカードや
PayPay・LINE Payで支払う方法がありました。
わたしは
キャッシュレス決済を選択して
PayPay支払いを選択しました。

これで画面を進めて行くと
PayPayで支払うことが出来ましたヽ(´▽`)/
申し込みと支払いが終わると
受付番号がメールに届きます。
そのあとは家にある何か用紙に
◯受付番号
◯収集日
◯金額を記入
これを回収してもらう大型ごみに貼って
収集日に収集場所に出す
という流れになりました。
シール券を買いに行く事なく
回収してもらえました( ◠‿◠ )
今回わたしが申し込みしたのは2回目です。
1回目の申し込みの時に
アドレスや住所、収集場所などを
登録していたので
登録していたので
2回目からは入力する箇所が少なくて
楽に申し込みできましたよ。
自治体によって
申し込み方法や
申し込み方法や
回収の仕方が違うと思います。
もしネット申し込みを
してみようかなぁと思われたら
お住まいの地域で検索をして
調べてみて下さいね(^ ^)
きっとこのネット申し込みは
かなり前からあったのかな〜って思います。
でもその事を知らなかったので
わたしと同じように
ご存知じゃない方がいらっしゃったら
お役に立てたら嬉しいなって思います😊
50代!
ちっちゃな事だけど
また一つ新しいことに
チャレンジ出来ました〜(笑)
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
⏬
ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
⏬