カテゴリ: 洗濯


こんにちは。

今日は家の中全体に風が通って
午前中はとても過ごしやすかったです。

午後はジメジメし出して
エアコンつけましたσ(^_^;)

IMG_1917


読者様にいただいた質問です。

『moroさんが愛用されている
 洗濯洗剤、食器洗剤、
 お掃除洗剤、シャンプーを
 教えて頂けたら嬉しいです』

お掃除洗剤・食器用洗剤のことは
こちら2つに分けて
書かせてもらっています。
     






今回は洗濯に使っているものを
書きますね。

使っているのはこちらです。

793234BE-9C87-41AE-A161-A33E2225077F


🟠洗濯洗剤は
 アタックZEROです。

9A8233E0-9B3B-44AB-B7D7-FFEB5D05A3D3

娘たちがいた頃は
蛍光剤・漂白剤・着色料が無添加の
さらさという洗剤を使っていました。

P&G さらさ洗剤ジェル 本体 850g

が、今はこのプッシュ式の容器が
とっても使いやすくて
アタックを使うようになりました。

容器が大きくないので
詰め替えの頻度は多くなったのですが
毎朝のプッシュ式の楽さをとっています( ´ ▽ ` )

🟠洗濯物にシミがついている時は
 手間なしブライト

CA7D0A2F-35A4-455E-B8E7-856C61C2970D

洗濯物のシミの部分に
この漂白剤を直接かけて
そのまま洗濯機に入れて洗濯します。


それでも取れていないシミには
こちらのスポッとるも使っています。
     



🟠セーターやカーディガンには
 アクロン

3089C722-5DA1-4D9F-861C-E141E40F44DF



🟠柔軟剤はフレアフレグランス

これもプッシュ式の容器に入れています。

618806F1-B500-469E-9276-082D05912BA5

この容器は元々は
ホームセンターカインズの
柔軟剤だったけれど
フレアフレグランスの香りが好きなので
中身だけ入れ替えています。

洗濯機に入れる柔軟剤の量は
あまり匂いがキツくないように
いつも使用量の目安の半分ぐらいしか
入れていません(笑)

柔軟剤が少ない代わりに
タオルを干す時には
空気を入れるために
パンパンとはらって干すようにしています。

乾いたらまぁまぁふんわりしていますよ(^_^)

【あす楽】花王 アタックZEROワンハンドプッシュギフト(Gg-20ZERO)“本体1本&詰替1袋”【送料込み価格】

【合算3150円で送料無料】ライオン 手間なしブライト 本体 1000ml

ライオン アクロン(洗たく用洗剤 おしゃれ着用) フローラルブーケの香り 本体 450ml


花王 フレアフレグランス フラワー&ハーモニー 本体 540ml

いつもこんな感じで洗濯しています( ◠‿◠ )

洗濯は毎日のことなので
使いやすくてお気に入りのものを
使っていきたいですね( ◠‿◠ )

次回はシャンプーを
記事にさせてもらいます。

良かったらまた覗いてくださいね😊

今日も最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています  
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



   

ブログの更新通知をLINEにお届けします
読者登録いただけると嬉しいです♪( ´▽`)
     ↓





こんにちは。

今朝は霧が立ち込めていたのですが
だんだんと霧もなくなり
お昼は暑いぐらいの快晴になりました。

IMG_0127

昨日の朝、夫が玄関を出る時に
「あっ、そういえば
昨日着てたカッターシャツの
背中を見といてくれへん?
多分、ボールペンが付いてると思うねん」
と、出かけて行きました。

【ポケットにボールペンのインクなら分かるけど
背中にボールペン? どういう事??】

すぐに洗濯機の所へ行って
見てみました。

FullSizeRender


これ、写真だとインクが
薄く見えますが
結構濃くて線の長さも長いんですよ!

大人になって
こんな汚しかたってあります?

子供の落書きレベル(−_−;)


このペンが落ちるかどうか
分からないけどやってみよう!

ネットでインクの落とし方を検索して
教えてもらった通りに
やってみました。

まずはタオルを敷いて

FullSizeRender

その上にシャツを広げて

FullSizeRender

アルコールをたっぷり吹きかける。

FullSizeRender


そして歯ブラシで何回も
トントンと叩いて
インクをタオルに移していきます。

FullSizeRender

アルコールシュッシュと
歯ブラシトントンを繰り返すと
ここまで薄くなりました。

719B1C47-0F31-4324-8A49-8392E3773A22


この後、洗濯洗剤で手洗いをして
干してみると

038034B0-E359-41A3-BA1E-AE02F365304D

どこにペンが付いていたのか
全く分かりません。

FullSizeRender

綺麗になりました〜ヽ(´▽`)/

もう着れないかな?と
思っていたので
綺麗になってラッキーでした( ◠‿◠ )

ペンがついた原因を
夫に尋ねてみると
ボールペンの先を出したまま
背中をかいてしまったらしいです~_~;

これからはボールペンのインクを付けてきても
もう大丈夫です( ^∀^)


このカッターシャツですが
少しストレッチが効いて
生地が柔らかくて
アイロンをしなくても
大丈夫なんですよ( ´ ▽ ` )
 
これから暑くなると
アイロンが苦痛になるので
もし良かったら「はるやま」の
お店を覗いて見てくださいね。


【長袖】

【特別価格!】 ノーアイロン長袖ストレッチiシャツ 伸びる ビジネス ワイシャツ M-10L レギュラーカラー 大きいサイズ メンズ はるやま i-Shirt アイシャツ ニッセン 【ポイント倍付け中!】
【特別価格!】 ノーアイロン長袖ストレッチiシャツ 伸びる ビジネス ワイシャツ M-10L レギュラーカラー 大きいサイズ メンズ はるやま i-Shirt アイシャツ ニッセン 【ポイント倍付け中!】


【半袖】

【特別価格!】 ノーアイロン半袖ストレッチiシャツ 伸びる ビジネス ワイシャツ M-10L ボタンダウン 大きいサイズ メンズ アイシャツ はるやま ニッセン 【ポイント倍付け中!】
【特別価格!】 ノーアイロン半袖ストレッチiシャツ 伸びる ビジネス ワイシャツ M-10L ボタンダウン 大きいサイズ メンズ アイシャツ はるやま ニッセン 【ポイント倍付け中!】


昨日、以前投稿したバラの写真の記事を
ライブドアブログ編集部の「推し」に
選んで頂いて掲載していただきました。



たくさんの方に読んでいただいて
とっても嬉しかったです。

ありがとうございました🙇‍♀️


ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています
       
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村






こんばんは。

今日はお雛祭りですね🎎

我が家はもう家には娘たちがいないけど
ちらし寿司だけ作っています( ´ ▽ ` )ノ

6182FBEE-96B7-400A-BAF8-BDF12D6BF070


今朝は洗濯物を
洗濯機から出そうとした時に
テンションが
だだ下がりになりました💦

洗濯をした夫のジーンズのポケットに
ティッシュが入っていたんですよね。

IMG_8208

洗う前にポケットの中の確認を
するのを忘れたんです。

って言うか
これはわたしが確認というより
夫がちゃんとティッシュを
出しておかないと
いけないことですよね?Σ(-᷅_-᷄๑)

数日前に、このティッシュを
夫がポケットの中に入れていた時を
わたしは知っています(¬_¬)

あの時
「そのティッシュ
あとで絶対にポケットから出しといてよっ!」って
伝えたんですよ。

なのに、やっぱり出していなかった💢


ティッシュを洗ってしまった事は
過去に何度もあります(^^;;

その時はいつも
洗濯物を一度洗濯機の中に戻して
柔軟剤を入れて

『すすぎ』
 ↓
『脱水』
 ↓
『干す』
 ↓
『パンパンとはらってティッシュを落とす』
 ↓
『コロコロで残りのティッシュを取る』

の順で解決していました。

柔軟剤が静電気を抑えてくれるので
ティッシュが生地から

離れやすくなるんですよね。

でも、今回はジーンズを洗濯する時に
ジーンズが柔らかくなるようにと
たまたま柔軟剤を多めに入れていたんです。

そのせいか今回は
ティッシュが絡まっていたジーンズを
洗濯機に戻さずに
ベランダでパンパンと数回はらってみたら
9割ぐらいのティッシュが
はがれ落ちたんですヽ(´▽`)/

FullSizeRender

ほとんどティッシュを
はらい落としたから
濡れたままのジーンズを干して
乾いてからコロコロをしたら
ティッシュは綺麗に全部とれました🙌

FullSizeRender


やっぱり柔軟剤の効果は
あるようですね。

もしティッシュを洗濯してしまったら
洗濯機に柔軟剤をいれて
『すすぎ』
  ↓
『脱水』
はおススメです♪

それよりも洗濯前に
ポケットを確認が大事ですけど…f^_^;

いやいや!
それ以前に
ティッシュを入れっぱなしに
している人がいけないんですよね〜❗️❗️

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。  
       
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


こちらのブログへお越しいただきありがとうございます

洋服などにシミが付いて着れなくなり
諦めて捨てるようなことはありませんか?

私はそうでした

でもこの「スポッとる」を買ってからは
漂白剤で取れないシミも取れるようになり
シミが付いても安心です。

1F5D950B-B8B9-416C-B874-BCE9E2CF129C













F101B099-6120-46A0-B3F9-EA8B760C5A62













今までに漂白剤などでも取れなかったシャツのシミが
この「スポッとる」で取れました。

もう着れないと諦めていたシャツが
今も着れています


その時の写真は
残念ながら撮れていないので、
今回ずっと気になりながらも
取れていなかった靴下のシミを
取ってみました。

これはかなり前からのシミなので
何の汚れかも分かりません


すべて何もかものシミ取りが
出来るわけではないと
思いますがまずはチャレンジ(●´ω`●)


シミの部分にスポッとるを数滴塗ります。


本当に少量でいいようです。


BlogPaint












古いシミなので、数時間日陰干し。

その後、お水ですすぐと
こんなに真っ白になりました


A76734CE-8836-42BE-9644-CD803B0789A9











付いてすぐのシミなら
すぐにスポッとるを塗り
少ししてから濡れたタオルなどで
拭き取るようです。

私の購入していたのは
試しに買っていたので
高さが7センチしかない10mlタイプです。

これだと携帯にもいいかもしれません。


7B147FA4-984E-4E71-8425-4236EE30AC1E















シミが付いて諦めて
着れなくなった洋服が
また着れるようになると嬉しいです。

もし気になるシミがあれば
落ちるシミかを確認されて
試してみてくださいね(*゚▽゚*)



最後まで読んでいただて
ありがとうございました。

下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。
        ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



こちらのブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は風が強い一日でした。

我が家のハンガーは下の写真の無印良品のハンガーを使用しています。

洗濯物も、このハンガーに干して
乾いたらそのままクローゼットへかけます。

このハンガーは竿に干すと
風の強い日は洗濯物が一か所に集まってしまったり
ハンガーごと下に落下します

CB5A395E-5416-47D2-B358-881F0FE1D978

















そこで、カインズで見つけた
竿に挟めるハンガーかけを購入してみましたよ。

8F15A31F-AE28-4615-85EB-B74F135CF2B5













F1F83565-85FA-4E18-8B1F-B7B942F57B22




















取り外しも簡単だし、洗濯物は飛ばないし快適です

もし同じようなことでお困りの方は試してみてくださいね。

最後まで読んでいただてありがとうございました。


お手数をおかけしますが
下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。 
         
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



↑このページのトップヘ