こんばんは。
最近は夜も涼しいせいか
熱い頃に比べると
少し睡眠が深くなっているような気がして嬉しいです(*^^*)
毎日の生活の中で
ここにちょっと明かりが欲しいなぁと
感じておられる場所はないでしょうか?
わたしは夜中
廊下に柔らかい明かりが
欲しいなぁと思っていました。
トイレに起きた時
強い光を付けると目が覚めてしまうから(^_^;)
それなら廊下にあるコンセントに
感知式のライトをつけたら?って思うのですが
廊下のコンセントが他のものとの兼ね合いで使えなくて…(^^;;
だから我が家には
コンセントがなくても使えるライトが理想でした。
今はこれが理想に近いかなぁと思うものを
探せて使っています。
こちらの人感センサーライトです。
約40㎝ぐらいの長さがありますよ。
裏は磁石になっています。
ボタンを押すと点灯します。
ボタンを長押しすることで
暗い明かりから
明るい明かりへと変化する調光式です。
またボタンを押すたびに
暖色・白色・昼白色と3色に変化します。
写真では少し伝わりにくいのですが
載せてみますね。
暖色
昼白色
中間色
昼白色
明かりが人を感知するのは
周りが明るい暗い関係なく
人が近づいたら明かりがつくパターンと
周りが暗い時だけ
人が近づいたら明かりがつくパターン
この2つのパターンを選択できます。
我が家はマンションで
磁石を持って壁に磁石を当てていくと
各部屋の扉の枠のところが
磁石がくっ付きます。
なので扉の枠に
ピタッとくっ付けています。
なので扉の枠に
ピタッとくっ付けています。
磁石が付く箇所がなければ
貼り付けるテープも付属していましたよ。
このライトは夜中の廊下だけではなく
このライトは夜中の廊下だけではなく
暗い部屋に入った時にも便利だと思います。
試しに暗い物置に貼り付けてみると
かなり明るくなって
中の物がよく見えるようになっています(^-^)v
充電式なので
たま〜に充電は必要です。
わたしには
『もう少しここが、こうだったら良いのになぁ』
と思う所が何もないライトです٩(^‿^)۶
ポータブルで持ち運びもしやすくて
助かっています。
常時点灯モードも選べるので
何かの間接照明に使われるのも
良いかもしれませんね(^ ^)
もし気になられたら
ご覧になってみて下さいね。
【楽天1位!7月度生活家電ジャンル賞獲得】【3000mAh大容量 3段階調色 無段階調光】センサーライト LEDセンサーライト 室内 センサーライト マグネット 人感センサーライト 玄関 40.5cm夜間ライト キッチン用ライト 電球色/ニュートラル/昼白色調整可能 非常灯 足元灯 常夜灯
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
⏬

にほんブログ村
これまでLINEで更新通知を
受け取って頂いていた読者様
LINE通知登録をありがとうございました。
今後ライブドアブログでは
ブログ記事更新のお届けがLINEからではなく
ライブドアアプリからの
受け取りになるそうです。
(2023年内を目処に…)
下の【アプリでフォローする】を
クリックして頂いて
アプリを取得後フォローして頂けると
これまでの様に新着記事を
お届けできるそうです。
お手数をおかけして
本当に申し訳ありません。
もしこれからも
『通知を受け取ってもいいよ〜』と
思って頂けるようでしたら
フォローよろしくお願いいたします🙇♀️
☟


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
⏬
にほんブログ村
これまでLINEで更新通知を
受け取って頂いていた読者様
LINE通知登録をありがとうございました。
今後ライブドアブログでは
ブログ記事更新のお届けがLINEからではなく
ライブドアアプリからの
受け取りになるそうです。
(2023年内を目処に…)
下の【アプリでフォローする】を
クリックして頂いて
アプリを取得後フォローして頂けると
これまでの様に新着記事を
お届けできるそうです。
お手数をおかけして
本当に申し訳ありません。
もしこれからも
『通知を受け取ってもいいよ〜』と
思って頂けるようでしたら
フォローよろしくお願いいたします🙇♀️
☟
