カテゴリ: お気に入り


こんばんは。

今日は空が澄み切って綺麗な空

FullSizeRender

そして夕方には
こんなに赤い夕焼けになりました。

IMG_9365


娘が浴室で使っている
ボトルホルダーがあるらしく
「容器の裏もほとんど掃除しなくていいねん。
 ほんまにいいから一回使ってみて〜!」と…

タワーの商品でこんな形です。

FullSizeRender

裏側には磁石が付いていて

FullSizeRender

とても強力なので壁にしっかりくっ付きます。

FullSizeRender

ここに長いボトルや

FullSizeRender

スプレー容器

FullSizeRender

背の低いボトル

FullSizeRender

いろんなサイズのものを
乗せることが出来ました。

ただ少し小さめのボトルは
使っていると

(このボトルは縦、横、約7㎝です)

FullSizeRender

ちょこっとズレる(笑)

FE847CFE-E63B-42E3-9C8D-E9021AB1A6F5

でもサッと戻せるので大丈夫🙆‍♀️

お風呂で使っているクシも
ピッタリ引っかかって一石二鳥です(笑)

FullSizeRender

数週間使ってみているのですが
容器の底とボトルホルダーの設置面が少ないので
確かに娘が言うように
ほとんど掃除しなくていいから快適です。

【365日出荷】山崎実業 マグネットバスルームチューブ&ボトルホルダー L タワー tower バスルーム 浴室 マグネット 浮かせる収納 シャンプー コンディショナー ボディソープ ぬめり防止 清潔 5508 5509 yamazaki タワーシリーズ

チューブ用の小さなサイズもあるそうです。

【365日出荷】山崎実業 マグネットバスルームチューブ&ボトルホルダー M タワー tower バスルーム 浴室 マグネット 収納 浮かせる収納 シンプル 洗顔フォーム シャンプー ボディソープ ぬめり防止 清潔 5503 5504




今、我が家で使っているボトルホルダーは
以前記事にさせてもらっています。

シャンプーなどをボトルに移し替える時には
ボトルの口をボトルホルダーから
一旦、外さないといけないので
ちょっと面倒だなと感じる事もあるのですが
これはこれで気に入っています🌼

良ければご覧になってみて下さいね。





暮らし周りの新しい情報を
娘たちが教えてくれるようになって有難いです( ´ ▽ ` )

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
     ⏬








こんにちは。

いつも使っているファンケルの
クレンジングオイルを買ったら
サンプルで黒いクレンジングが付いてきました。

毛穴ケアを強化したクレンジングオイルのようで
4月18日に発売になるそうです。

毛穴、気になります(笑)

早速試してみようと思います(^ ^)

E8C0C68F-C143-433F-A6A2-13CB4E6FF5E8


マイルドクレンジング オイル<ブラック&スムース> 1本【ファンケル 公式】 [ FANCL クレンジング マイクレ 無添加 毛穴 マイルドクレンジングオイル クレンジングオイル オイルクレンジング メイク落とし マツエク スキンケア 化粧落とし 化粧品 角栓 角質ケア ]

最近、お店での支払いは
電子決済が多く現金を扱う事が少ないですね。

なので小さなお財布を持たれている方も
多いかなと思います。
 
わたしの場合
よく行くお店が現金支払いのため
普段はどうしても長財布が便利です。

ただ旅行に行ったり
今日はよく歩きまわるなと思う日は
バックの中を軽くしたいので
小さなお財布を持つようにしています。

その小さなお財布が使いやすくて
すごく気に入っています😁 

そのお財布のサイズは
ICカードのICOCAより
ひと回り大きい位のお財布です。

FullSizeRender

とても柔らかい素材で
扱いやすいです。

FullSizeRender

前面に小銭入れが付いていて
ガバッと開くことができるので
小銭が見やすいですよ。
 
FullSizeRender

20枚ぐらい小銭を入れても

C6263BEF-7FB0-40B9-9DC9-584ACCFD9DF9

一応閉まりました(笑)

6601CA35-E893-4922-80D3-43A9B791B114

お財布自体は三つ折りになっていて
開くとこんな感じです。

FullSizeRender

お札を入れるところも
柔らかくて開きやすく
お札の出し入れもしやすいんですよ。

FullSizeRender

真ん中に2枚カードを入れているのですが

FullSizeRender

両端にも2枚ずつ入って
計6枚カードが入ります。
(重ねたら、あと数枚入ります)

FullSizeRender

このカードを入れるところも
柔らかいので
カードの出し入れがスムーズです。


お札を入れてみますね。

お札の両端には余裕があり
出し入れしにくい事も全くありません(^-^)v

FullSizeRender

後はお札と小銭入れの間に
スペースがあって
ここにはカードが1枚入るんです。

FullSizeRender


FullSizeRender


このお財布はスキミング防止機能も付いています。
(スキミング・・カードの磁気を読み取ること)

こんなに小さなお財布なのに
『本当に優秀やなぁ〜』っていつも思います😂


デメリットを探すとすれば
お札をずっと入れていて
お札を出したらお財布の形に
お札が曲がってしまいます💦

FullSizeRender
 
この前、自動販売機に
お金を入れようとした時は
ちょっと入りにくかったりもしました。

でも自動販売機を利用する事は滅多にないので
わたしには問題ありません。


この小さなお財布
本当に買って良かったです♡

小さなお財布を買おうかなぁと
思っておられる方がいらっしゃったら
是非これも候補にしてみて下さいね。

使いやすくておすすめですよ😊

【SALE特価】高評価★4.6【楽天ランキング1位】Lupilina??公式 ミニ財布 レディース 財布 三つ折り 本革 【最高等級のトップレザー 上質牛革 】ミニウォレット 小さい財布 小銭入れ ボックス型 磁気 スキミング 防止 母の日 プレゼント 【 お試し返品可能 】柊
【SALE特価】高評価★4.6【楽天ランキング1位】Lupilina??公式 ミニ財布 レディース 財布 三つ折り 本革 【最高等級のトップレザー 上質牛革 】ミニウォレット 小さい財布 小銭入れ ボックス型 磁気 スキミング 防止 母の日 プレゼント 【 お試し返品可能 】柊

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
     ⏬






こんばんは。

今日は朝から霧が濃かったです。

午後からは陽がさしてきて
雲から漏れる陽の光で
綺麗な『天使のはしご』を見ることが出来ました😊

FullSizeRender

我が家ではほのかに香りが欲しい時は
無印良品のアロマストーンを使っています。

FullSizeRender

これにアロマオイルを数滴たらして
香りを楽しんでいます。


半年ほど前にトイレの壁に
小さな棚を取り付けました。 
   


お花を飾れるようになって
トイレの中が明るくなって
棚を取り付けて大正解でした(^ ^)

FullSizeRender

ただ、お花がずっとある訳ではなく
お花を切らしていた時に
アロマストーンに数滴オイルを垂らして

FullSizeRender

置いてみたんです。

FullSizeRender
 
これが想像以上に良かった٩(^‿^)۶

このアロマストーンは
広い範囲に香るものではないので
狭いトイレにピッタリでした。

我が家の場合だと
一度オイルを垂らしておくと
一日中香っています。


オレンジやレモンのオイルを
使っているのですが
トイレに入る度に
柑橘系の爽やかな香りが
フワッと広がっています🍊🍋



火も電気も使わないので安心して
香りを楽しめています。

 お饅頭のようにコロンとしているので
置いているだけでも可愛いですよ。


【無印良品 公式】アロマストーン 皿付・白

無印良品 エッセンシャルオイル スウィートオレンジ 10mL 44294635


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ



 


こんにちは。

昨日は数ヶ月ぶりに美容院へ行ってきました。

癖っ毛なので縮毛矯正をするのですが
施術にかかる時間は4時間を超えます。

美容院と言うとリラックス出来て
気持ちのいい場所なんでしょうが
わたしには体力勝負の場所です(笑)

お昼頃に美容院に入っても出る頃には夕方🌇

帰ってブログを書こうと思ったけど
その元気もなかった😂


5FB8F40C-132F-44E9-B657-E1C6BCD5222F


冬になるとスカートを履くときだけ
タイツを履きます。

でもパンストやタイツを履くのが
あまり好きではないので
タイツは数枚しか持っていません💦

最近は平日は一人なので
洗濯物が多く出る日以外は
一日おきに洗濯機を回すようにしてみました。

そうするとタイツを履こうとすると
洗濯中で履くものがない(^^;;

これからもこう言う事が続くと思うので
買い足そうと思います。


このタイツですが
以前からずっと買い足しては履いていたタイツが
お薬を飲み始め体重が急激に増えたころから
何となく履きにくいε-(´∀`; )

そこで今は違うタイツを
履くようになったのですが
これがとっても履きやすくて
今年もまたこれを買い足そうと思います。

『福助』のタイツです。

『福助』と言えば
わたしは足袋のお店というイメージでした。

もう手放してしまった和ダンスには
いつも着物と一緒に
福助人形のマークがついた足袋が入っていました(^ ^)

足袋だけではなくて
タイツや靴下など色んな商品があるんですね。

FullSizeRender


このタイツは生地の肌触りが良くて

FullSizeRender

足先にはキチンとつま先の補強もされています。

FullSizeRender


そしてタイツを履く時に
柔らかく伸びて
スルッと履ける感覚です。

履いてからも何とも履き心地がいい( ^∀^)

わたしは着圧が苦手なのですが
これはそう言う締め付け感も感じていません。

今年もこれを買い足そうとして
何ヶ所かお店を見たのですが
もうほとんどが在庫切れ(^^;;

仕方がないので今回は
ネットで注文してみようと思います。

福助 デイリー満足 タイツ 80デニール 2足組 M-L・L-LL (黒 ベージュ ストッキング レディース)
福助 デイリー満足 タイツ 80デニール 2足組 M-L・L-LL (黒 ベージュ ストッキング レディース)

履き心地が柔らかいタイツを
お探しの方がいらっしゃれば
お店に並んでいたら手に取ってみてくださいね。


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村






こんばんは。

今日は暖かくて
コートを着て歩くと
汗ばむぐらいでした。

164641CE-C2D5-4638-8D36-48740BFC26EE


皆さんはネックレスの留め具って
サッと留められますか?f^_^;

もし留めにくいなぁと
感じている方がおられたら
お読み頂けると嬉しいです。

若い頃はネックレスの留め具が
留めにくいとかあまり感じなかったのですが
今はうまく留まらないし
腕を首の後ろに回していたら
どんどん痛くなるしで苦痛です(笑)

特に出かけるのを急いでいる時に限って
本当に留められなくて
ネックレスをつける事を諦めて
出かけることもあります(笑)

そんな事を解消する為に
ネックレスに留め具を取り付けています。

こんな小さな留め具です。

FullSizeRender

3センチちょっとぐらい。

FullSizeRender

これは真ん中あたりでわかれて

FullSizeRender
 
中にはそれぞれにマグネットが付いてるんです。

FullSizeRender

もうお分かりだと思うのですが
この2つをそれぞれ
ネックレスの端っこにつけていきます。

FullSizeRender

FullSizeRender

あとはこれを首の後ろに回して
マグネットをピタッとくっ付けます。

FullSizeRender

これでほぼ満足なのですが
以前ネックレス自体に
もともとマグネットがついている物を
母親から貰ったことがあるのですが
ちょっと引っ張るとマグネットが
簡単に外れてしまうことがありました。

そこでもうひと工夫してある留め具を
付けています。

その工夫とはマグネットをくっ付けてから

FullSizeRender

指で持っている2ヶ所を
クルクルとネジのようにを回すんです。 

FullSizeRender

これでしっかり閉まって
マグネットが外れることが防げています。


今は急いでいる時でも
簡単にストレスなく
ネックレスを留められるようになりました(^ ^)

留め具の分が3センチほど長くなるので
それぐらい長くなっても
問題ないなぁって思うネックレスなら
大丈夫ですね。

デメリットをあげるとしたら
わたしの場合は普段は
髪の毛を下ろしているので
留め具が見えないので大丈夫だけど、
夏に髪を後ろで一つに結んだら
留め具が丸見えなので
これはちょっと使えないかなぁとは思っていますf^_^;

なのでわたしはこれを使うのは
髪を結ばない日限定です(笑)

留め具をつけた後ろ姿は
こんな感じです(*^▽^*)

FullSizeRender


ネックレスを留めるだけなのに
腕が痛いとか・・・
若い頃には考えられなかったことが
いっぱいやって来ますねε-(´∀`; )

母親がマグネット付きのネックレスを
「便利やわ〜」と言う気持ちも
今はすご〜く分かります😂


落下防止機能付ネックレスの留め具 2個セット [キャンセル・変更・返品不可]
落下防止機能付ネックレスの留め具 2個セット [キャンセル・変更・返品不可]


〜お片付けちょこっとアドバイス〜

皆さん、
ネックレスの収納はどんなふうにされていますか?

わたしは突っ張り棒に引っ掛けています😂

クローゼットなどの端っこなどに
突っ張り棒をして

326FB6A1-E6DC-4FBF-9DD2-5C113CB12F2A

S字フックを引っ掛けて

04DFAFBA-9E47-460B-B2F7-CD2A6661CF80

そこにネックレスを引っ掛けています( ◠‿◠ )

FullSizeRender

S字フックを増やすと
ブレスレットなんかもOKです٩( ᐛ )و

ネックレスの収納にお困りの方がいらっしゃったら
こんな方法も候補に入れてみて下さ〜い( ´ ▽ ` )

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
     ⏬








↑このページのトップヘ