カテゴリ: 掃除


こんにちは。

今日は家の中にいい風が通って
気持ちのいい一日でした。

IMG_3163


水道の蛇口は水アカなどで
何かとよく汚れますね(^^;;

FullSizeRender

洗面所なら歯磨きをした後などに
すぐに蛇口をサッと拭きたいところだけれど
その時は拭かずに放っておきます。

また洗面所に行ったときに
蛇口が乾いていたら
その時にマイクロファイバークラスで
拭いています。

FullSizeRender


これで少し力を入れて拭くと
洗剤なんてなくても
綺麗にピカピカになるんですよ(*゚∀゚*)

FullSizeRender



キッチンの蛇口の汚れも

FullSizeRender

同じように拭くと
ピカピカになります。

FullSizeRender

この拭き掃除をする時に大事なことは
蛇口が乾いている時に拭く
と言う事なんです。

水滴があると
マイクロファイバークロスで拭いても
水滴が広がるだけで
スッキリと綺麗にはならないんです(^^;;


マイクロファイバークロスは
薬局やスーパー、ホームセンターなど
いろんなお店で売られていますね。

買い物ついでに
ホームセンターのカインズで見てみると
20枚入りで398円で売っていました。

FullSizeRender


使い捨てとは書いてあるのですが
蛇口を拭くぐらいなら
すぐに捨てなくても大丈夫です。

わたしは1枚を数ヶ月使っています(^^)

蛇口を拭いたら
そのまま洗濯機に引っ掛けています。

FullSizeRender


数回使って汚れてきたら
洗濯機にポイッ!


洗面所の鏡なども
マイクロファイバークロスで
同じように拭くと綺麗になりますよ^ ^


蛇口や鏡が綺麗だと
気持ちがいいんですよね。

良ければ一度お試しくださいね♪


吸水性の高い大きなサイズの
マイクロファイバーもあるようです。

【ランキング1位!送料無料!圧倒的高評価!】マイクロファイバークロス ふきん 掃除タオル 雑巾 ぞうきん30×30cm、12枚セット
【ランキング1位!送料無料!圧倒的高評価!】マイクロファイバークロス ふきん 掃除タオル 雑巾 ぞうきん30×30cm、12枚セット

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています  
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログの更新通知をLINEにお届けします
読者登録いただけると嬉しいです♪( ´▽`)
     ↓




こんにちは。

昨日の夕方は
うずを巻いたような赤い雲が出て
普段あまり見ない不思議な空でした。

IMG_1852

読者様にいただいた質問です。

『moroさんが愛用されている
 洗濯洗剤、食器洗剤、
 お掃除洗剤、シャンプーを
 教えて頂けたら嬉しいです』

前回はお掃除洗剤のことを
書かせてもらいました。
    




今回はキッチンで使う
食器洗剤のことを
書かせてもらいますね。


🟠わたしが使っている食器用洗剤は
 JOY(ジョイ)です

🎵 除菌ができ〜る ジョイ🎵の
コマーシャルを見た時に
「除菌もできるんや〜」と思ってから
ず〜っと何年もジョイです(笑)

香りは柑橘系が好きなので
いつもレモンです🍋

FullSizeRender

ジョイの使い道は

✅食器・スポンジ・ふきん洗い

✅換気扇フィルターなどの掃除

✅洋服についた油汚れを落とす

この3つが主です。


🟠食洗機にはフィニッシュです。
こちらは1回分ずつが
キューブになっているので
食洗機に入れやすいので使っています。


FullSizeRender


🟠他にキッチンで使っているものは
キッチンハイターです。

A9D20D79-CB0F-4647-BBE7-9BCC9053504A

キッチンで使う時は
食器の黒ずみを取ったり

排水溝にもシュッシュとしています。

あまりハイターをかけすぎると
配管に良くないと思うので
時々ですねf^_^;


🟠もう一つは重曹です。

FullSizeRender

【この容器に居る緑色のモリゾーとキッコロ
 ご存知の方いらっしゃいますか?^ ^
    2005年の愛知万博のキャラクターでしたよ。
 あの頃は色んな商品のパッケージが
 モリゾーとキッコロだらけでした。
    この容器、ず〜っと使っています(笑)
   
    娘たちが小学生の頃だったので
 学校が終わってからよく万博に通っていました。
 子育ての頃の大きな思い出のひとつです😁】


✅重曹の使い道のひとつは
 換気扇フィルターの掃除です。

食器用洗剤ジョイに
重曹を足して洗っていますよ。

袋の中にフィルターを入れて
重曹をパラパラ振りかけて

71919FC4-B21D-4E63-A9CD-F4F8D57FEC68

ジョイを数滴垂らして
お水と一緒につけ置きしておくと
BB882363-1D7A-46B7-B4FC-A21EC2099F5B

油汚れがかなり取れるんです。

DB22C182-0C90-4639-90CC-5DAB408273C5

スッキリします٩( ᐛ )و

1F9B8FF4-9941-44FE-9879-3ABF89306043

重曹は食用を買っています。

✅アク抜き(食用だと何となく安心)
✅油汚れ落とし
✅ヌメり取り
✅消臭
✅鍋などの焦げ落とし
✅シンク洗い

こうしていろんな用途で使えるので
いつも常備しています。

重曹は100円ショップでも
買えるので有難い♪


今日はキッチンでの洗剤などのお話でした(^^)

何か参考になれていたら嬉しいです😊


ご質問いただいていた
洗濯洗剤、シャンプーは
別の記事にして書かせてもらいますね。


【ポイント10倍】除菌ジョイ コンパクト 食器用洗剤 スパークリングレモンの香り 本体(175ml) P&G [キッチン用品 台所用洗剤 洗剤 食器用]【ポイントUP:2022年8月1日 0:00から23:59まで】


【送料無料】【大容量150粒】フィニッシュ タブレット 『メール便 Finish』 パワーキューブ お徳用 Finish Tablets 食器洗い機用洗剤 キッチン用洗剤  食洗機用洗剤  食器洗浄機用 洗剤 食器洗い機用 5g×150個 750g 台所用合成洗剤 パワーキューブ


ハイター キッチン泡ハイター 本体 400ml 洗剤 アットコスメ_21BC 正規品


重曹ボトル 390g 食用 重曹 無添加 シリンゴル 食品添加物 キッチン お掃除 コゲ落とし 油汚れ 消臭 膨らし粉 アク抜き パン ヌメリ取り 臭み取り 知育玩具 ねるねる


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています  
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



   

ブログの更新通知をLINEにお届けします
読者登録いただけると嬉しいです♪( ´▽`)
     ↓



こんにちは。

今日も朝からセミの大合唱でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

FullSizeRender


読者様からメッセージをいただきました♪

『moroさんが愛用されている
 洗濯洗剤、食器洗剤、
 お掃除洗剤、シャンプーを
 教えて頂けたら嬉しいです』


ご質問ありがとうございます〜( ´ ▽ ` )


今回は我が家のお掃除洗剤から
書かせてもらいますね。

よく使っているのは3種類です。

C5486BDC-DDAC-4DFD-A525-7DBB6A139FA6


使っている箇所も書いてみますね。


🟠アルカリ電解水🟠
  (これは界面活性剤が入っていないので
   2度拭きをしなくても安心です)

73A663C5-F0E0-4CEE-8E1D-3DB2AE44DD8B


✅料理の後のガスコンロや
 レンジフードまわり

✅冷蔵庫の上の掃除

✅揚げ物をした後の床拭き

ベタベタした油汚れがよく取れるので
油分が多い箇所によく使います。

 
セスキの激落ちくん アルカリ電解水 セスキ炭酸ソーダ 本体(400mL)/ レック 掃除K



🟠アルコールのパストリーゼ🟠
  (洗剤ではないですが^^;)

アルコールは
濃度が100%よりも
70%〜80%が殺菌効果が
高いそうなので濃度77%
こちらを愛用しています。

227743F2-7D71-4D65-A918-332F285786F2

✅窓や鏡の拭き掃除

✅食器棚やあらゆる引き出しの掃除

✅床や下駄箱の拭き掃除

✅干している布団にシュッシュ

✅キッチンスポンジや排水溝にシュッシュ

✅トイレ掃除の後にもシュッシュ

アルコールは揮発性が高いので
窓や鏡などを拭いても
アルコールが垂れないし
拭いた後のスジが残りません。

その上、消毒もできるので
あちらこちらで使用しています。

ドーバー(DOVER) パストリーゼ77(スプレーヘッド付)500mlアルコール除菌 パストリーゼ


よく使うので詰め替え用は
容量の多いものを買っています。

【送料無料】ドーバー パストリーゼ 77 5L アルコール消毒 除菌 抗菌 防臭 防カビ 保存 ウイルス 消毒パストリーゼ 5000ml タンク 詰め替え



🟠キッチンハイター🟠

A9D20D79-CB0F-4647-BBE7-9BCC9053504A

 ✅お風呂や洗面所、
 キッチンシンクの排水溝に
 時々シュッシュ

✅お風呂のカビにもシュッシュ

✅花瓶のお水にも少しだけシュッ
 (お花が長持ちしますよ)

154CDA74-0781-4EA5-96EC-BB8553B43832



あとトイレ掃除には
ティッシュが破れない
まめピカを使っています。

ルック まめピカ 抗菌プラス トイレのふき取りクリーナー 本体(210ml)【ルック】

そしてトイレ床掃除には
容器にパストリーゼを入れて使用。

FullSizeRender

この容器は上に穴が空いていて

FullSizeRender

トイレットペーパーを持って押すと
アルコールが出て
直接トイレットペーパーに付くので

FullSizeRender

床とスリッパを拭いています。
(トイレではスプレー式より
 プッシュ式の方が

 サッと拭こうって思えます^_^)

山崎実業 【 片手で出せるディスペンサー タワー 】 tower 詰め替えボトル 詰替え 容器 食器用洗剤 台所洗剤 スキンケア 化粧水 消毒液 スポンジ コットン ポンプ リムーブ 清潔 衛生的 液体 リキッド 5213 5214 ホワイト ブラック モノトーン YAMAZAKI タワーシリーズ





🟠頂き物のウタマロ🟠

これは壁紙が汚れたときに
使っているのですが
使う機会が少なくて
なかなか減りませんf^_^;

09C9A686-919E-40B7-9373-4DEA0B99619F
 
ウタマロ クリーナー(400ml)【tbn24】【ウタマロ】


普段こんな感じで
掃除をしています。

何か参考になれていたら
嬉しいです。

ご質問いただいた
他の洗剤などについては
またの機会に記事にさせてもらいますね( ◠‿◠ )



〜お片付けちょこっとアドバイス〜

洗剤類ですが
〇〇専用という洗剤を増やしていくと
それに伴ってそれぞれのストックの量も
増えてしまいますね。

と言う事は
またそのそれぞれのストックを
収納するスペースも
確保しないといけないです。

ストックの種類を
増やさない為にも
少ない種類の洗剤で
家の中が綺麗になっていくと
嬉しいですね( ◠‿◠ )

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています  
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

   

ブログの更新通知をLINEにお届けします
読者登録いただけると嬉しいです♪( ´▽`)
     ↓











こんにちは。

今日は玄関を出るとマンションに
元気な子供たちの声が響いています。

夏休みに入っているんですね^ ^

IMG_1459

我が家の冷蔵庫は
年数が経っているので
氷は製氷器では作らずに
百均で買った製氷皿で作っています。

最近、週末にそうめんを
食べることが多いです。

そうめんがくっ付いて
かたまりにならない茹で方に感動しています(笑)
     ⏬


そうめんの、ぬめりをとる時に
沢山の氷が必要ですね。

製氷皿では氷コーヒーも作るので
氷が足りなくなる(⌒-⌒; )

だからまた製氷機を使って
氷を作ることにしました。

製氷機はもう数年使っていないので
まずは製氷機の掃除からです。

自動製氷機洗浄剤を買いました。

FullSizeRender

個包装になって
3回分が入っています。


お水300mlに1包を溶いて

FullSizeRender

給水タンクに入れます

FullSizeRender

これを冷蔵庫に入れて製氷すると
この綺麗なピンク色の氷が出来ます(゚∀゚)

FullSizeRender

この氷は食べてはいけませんね!

この氷は捨てます。


その後タンク内の洗浄液がなくなったら
いったん給水タンクを綺麗に洗って

FullSizeRender

お水の受け皿になる
製氷皿も一緒に洗っておきます

FullSizeRender

これからはすすぎです。

新しいお水をタンクに入れて
製氷を数回繰り返します。

ピンク色の氷が出てこなくなったら
すすぎの完了です٩( ᐛ )و

FullSizeRender
 
これで安心してたくさん氷が使えます( ◠‿◠ )

この洗浄は1〜2ヶ月毎の掃除が
目安と書いてあります。

こんなにマメにしないと思いますが
これからも時々掃除をしながら
使っていきたいと思っています。

『製氷機の中、汚れてるだろうな〜』って
気になられている方がいらっしゃったら
一度お試ししてみて下さいね(*^^*)



最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています  
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





こんばんは。

まだ6月だというのに
毎日毎日、暑いですね(⌒-⌒; )

 
FullSizeRender


家の中のホコリを掃除するのに
とっても重宝しているのが
クイックルワイパーハンディです。

FullSizeRender

持ち手が3段階で伸び縮みするので
色んな場面で使いやすい。

FullSizeRender

ワイパーの下にあるボタンを押すと
二段階でモップが
折れるようにもなっています。

FullSizeRender

ここが折れることによって
エアコン上部の高い所の
ホコリも取ることができます。

FullSizeRender

高い位置の壁のホコリや

FullSizeRender


洗濯機下の奥

FullSizeRender

食器棚と壁の細い隙間にも

FullSizeRender

ス〜ッと入ってホコリを
掻き出してくれます。

FullSizeRender


もし、こういうモップを
お探しの方がいらっしったら
お試ししてみて下さいね(^ ^)



このような掃除道具は
収納場所から取り出して使うより
家事の動線上に置いておくと
『サッと掃除をしとくかっ!』って
思えるんですよね。

我が家はこのクイックルワイパーは
洗濯機に引っ掛けていました。

FullSizeRender

ただ、わたしにとっては
フックにこのワイパーを
少しかけにくかったんです。

そこでもう少し
使いやすくしてみました(^_^)

持ち手の部分に
家に残っていた磁石をくっつける作戦。

FullSizeRender

この強力な磁石は何個か入って
100円ショップに売っていますよ。

とっても強力です^ ^

FullSizeRender


この磁石をテープに貼って
FullSizeRender


持ち手に2個貼ってみました。

FullSizeRender

これを洗濯機に

FullSizeRender


ピタッ!

FullSizeRender

ワイパ-を使う時も戻す時も
快適になりました(*^▽^*)


よく使うボールペンも
磁石をつけて
冷蔵庫にくっ付けていて
とっても便利なので

758B6E96-5797-423C-B2F1-0ED9FD43893D

クイックルワイパーも
お揃いにしてみました(*^^*)


花王 クイックルワイパー ハンディ本体 本体伸び縮みタイプ
花王 クイックルワイパー ハンディ本体 本体伸び縮みタイプ

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています 
      
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村




↑このページのトップヘ