こんにちは。
今日は家の中によく風が通っているので
押し入れにも風を送って
湿気対策をしています。
押し入れやクローゼット、洗面所など
扇風機やサーキュレーターを使って
時々風を通すようにしています(*^^*)
梅雨に入り雨の日は
床がベタベタしていますね。
そんな床にほこりが溜まると
気持ちが悪い^^;
ただ我が家は
夫婦2人だけなので
髪の毛が落ちる洗面所以外は
毎日の掃除機がけは
していないんですよね〜(⌒-⌒; )
毎日の床掃除は
フローリングワイパーだけ(笑
わざわざ『床掃除をするぞ〜』は
気合がいるので
フローリングワイパーを
必ず通る目立つ場所
廊下に置いていて
(ウエットシートの代わりに
処分前のシャツやタオルを
切ったものを取り付けています)
部屋を移動する時の
気が向いた時に
ワイパーを持って
一緒に歩き出します(笑)
そしてそのまま全部屋を歩き回る。
これで毎日の床掃除は終了!
その後、ウエスを外し
ウエスをひっくり返して
ほこりを包み込んだら
アルコールをシュッシュとして
さっきのウエスで
玄関床の拭き掃除
これでウエスをゴミ箱にポイッ!
使い切れて気持ちいい٩( ᐛ )و
廊下の目立つところに置いている
フローリングワイパーは
来客がある時だけ
ニトリのモップホルダーを使って
納戸の扉ウラに隠します( ^∀^)
掃除は気合を入れずに
気付いた時にちょこちょこで
綺麗を保てるといいですね( ´ ▽ ` )
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています

にほんブログ村