カテゴリ: ご挨拶


おはようございます。

寒い一日の始まりです。

FullSizeRender


昨日から黒豆を煮たりしていると
家の中がお正月の香りに包まれています( ◠‿◠ )

香りはそのときどきの色んな光景を
フッと思い出させてくれたりしますね。

FullSizeRender

今回のおせちは黒豆・海老を煮て
数の子の塩抜きをして、なますを作っただけ^^;

あとはお店で買って来たものを
盛り付けて楽をさせてもらおうと思います。


そして年越しに食べるお蕎麦はこちら

247CEE13-6E6D-4232-B155-A64800C922D8

はい!カップ麺でございます〜(笑)

夫 「年越しこそゆっくりしたらいいねん」と
言ってくれたので、またまたこちらも簡単で嬉しい(*´ー`*)

夜中の洗い物もなし(*´ー`*)


年末年始は今年も夫の実家へは行けません。

お義父さんたちもまだやっぱりコロナが心配で・・・。

もう二年も会ってないなぁ。

来年こそ会いに行けますように。


我が家の長女は仕事で帰って来れないようで
残念だけど仕方ない(−_−;)

夫と次女と三人で元旦を迎えます🎍


今年は次女も独立して
わたしには子離れの年になりました( ◠‿◠ )

寂しいと思うより
娘たちが成長したんだと思うようにしています。

子離れはできたから
これからはあれこれ口出しをせず
娘たちのことを見守っていたいなって思っています😊



今年はこのブログが2年目に入りました。

いつも読んでくださりありがとうございます。

コメントやメッセージもいただき
楽しい時間を過ごさせていただきました。

本当にありがとうございました🙇‍♀️

また来年もゆっくりと
ブログを楽しませてもらいたいと思っていますので
どうぞよろしくお願いいたします。

新しい年が皆様にとって
体とこころにもゆっくりとした
穏やかな一年になりますように・・・。

暖かくして
良いお年をお迎えください( ◠‿◠ )


最後まで読んでいただいてありがとうございました。
     
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

あけましておめでとうございます。

今日はとても寒い朝でしたが

お天気がよく明るい年明けでした。


おせちを食べた後
近所の小さな神社に初詣に行きました。

おみくじを引いたのですが
おみくじがあまりにも綺麗に包まれていて
それを開くのに冷たい手が震え
時間をかけて開くうちに
おみくじの下の方がぶりぶりに破けました 笑

【吉】がでたのは分かったのですが
内容はほとんど分からず何の為に引いたのか・・・(^^;)


帰ってみんなでお茶をしたら
テレビを見ながら寝てしまいました(>_<)

起きたら年末年始で
今日だけバイトが休みの娘が
部屋をごそごそと掃除。

「今まで躊躇なく色んなものを処分してきたけど
今回は最高の量や」といいながら
リビングに大量の手放すものを持ってきました。

ずっと探していた通帳が数年ぶりに出てきたと
部屋で大声をあげて喜んでいます 笑

大学生活もあと数カ月
細々したものを片付けているようです。 元旦に・・・(;^ω^)

私も見習ってスッキリした家を保てるように

今年も気を付けます(*^-^*)

   ✶  ✶  ✶

今年もきっと平日は家で過ごすことが多いと思います。

あまり変化のない毎日ですが
あって当たり前ではない【ふつうの暮らし】を
大切に過ごしていきたいと思っています。

からだのこと。

家のこと。

大切にしているもの。

大好きなお茶の時間を過ごしたお店やおでかけ。

ふだんちょこっと思うこと。

今年もこんな事をブログに綴らせてもらおうと思っています。

よければまた覗いていただけると嬉しいです。


皆さまにとって穏やかな一年になりますように☆彡

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただてありがとうございました。

下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
     ⬇️
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
ブログのランキングに参加しています。




こちらのブログへお越しいただきありがとうございます。

ニトリが珪藻土の自主回収をされていますね。

我が家はニトリの珪藻土バスマットを使用していました。

昨日、夫にニトリへ持っていってもらいました。

回収窓口が設置されていたようです。

購入履歴を確認していただき
千円の返金をしてもらったとの事でした。

アスベストが含まれているとなると
自宅処分はしない方が良いのかなと思いニトリへ持参しました。

今後きちんと検査をされた商品が販売されるまで
足ふきマットはタオルで代用しています(*^-^*)

  ★  ★  ★

今年は想像もしていなかったブログを始めました。

携帯でほとんど写真を撮らない
パソコンも触らない私が

今は写真を撮って
パソコンを触ってブログを書いています。

ブログを始める少し前までは
病気になる前の生活を
全て遮断された気持ちになり
何もかもがどうでもいいとしか思えない毎日でした。

でもブログを始めてから少しずつ色んなことに興味も出はじめ
潤いのある生活が取り戻せてきた気がしています。

大袈裟ですがもう一度人生を取り戻せた気分です。

それも、このつたないブログを読んでくださる方や
コメントやメッセージをくださる方に支えられてのことだと
本当に感謝しています。

お忙しい中、大切な時間を使って読んでいただきありがとうございました。

そして、このきっかけをくださったブロガーのriamoさんに
感謝でいっぱいです。

riamoさん!ありがとうございました。


今年はコロナ禍の不便な生活の中で
たくさん勉強させられたこともあり
忘れられない一年になりました。

新しい年はマスクを外して
逢いたい人にあえる年になるといいなと願います。


どうぞ来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください(*^^*)

最後まで読んでいただてありがとうございました。

下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
     
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
ブログのランキングに参加しています。

↑このページのトップヘ