こんにちは。
今朝はベランダに薄っすらと雪が積もり
ベランダの水道の蛇口で
珍しくツララを見つけました^ ^
気温が下がっていたんですね❄️
お正月のお餅がたくさん残っています。
1人ではなかなか減らないけれど
ゆっくりでも美味しく食べ切ろうと思って
色んな味に調理して食べています。
お鍋やお味噌汁に入れたり
きな粉に絡めたり
砂糖醤油を絡めたり。
今回一番良く作ったのは
韓国風のお餅です。
1人で食べる時にサッと作れるので便利!
いつもお餅はモチアミで
レンジでチンします。
あっという間にお餅が柔らかくなるので
毎年重宝しています。

【送料無料・普通郵便】1〜2個用 レンジモチアミ 直径13cm RE-171(もちあみ)
お餅を柔らかくしている間に
ごま油・塩・コチュジャンを
お皿で混ぜまぜ。
これにお餅を絡めて
韓国のりを巻きます。
韓国風の味になって美味しいですよ(^ ^)
(コチュジャンがなくても
お塩とごま油だけでも美味しいかも)
(韓国のりがなくても
焼きのりにごま油を塗るだけでも美味しいかも)
そして主人が帰って来た時には
ちょっとボリュームのあるピザ餅にしました。
今回はお餅はレンジをしないで
くっ付かないシートを
フライパンに敷いてお餅を並べます。
そこに少しお水を大さじ2程入れて
フタをしてお餅が半分ぐらい柔らかくなったら
ピザの材料を乗せていきます。
ピザソースがなかったので
✅ケチャップで代用。
✅チーズを乗せて
✅ウインナー
✅玉ねぎ
✅ピーマン
✅コーン
✅プチトマト
✅チーズ
(冷蔵庫にあるもの何でも^ ^)
またその上に
✅チーズをたっぷり。
これでまたフタをして数分焼きました。
どれもほとんど生でも食べられる物ばかりなので
チーズが溶けて、
お餅が柔らかくなっていたら完成〜!
✅タバスコを振ります。
シートを敷いて焼いているので
シートのままお皿へツルンと移動o(^▽^)o
はい! ピザ餅です🍕
簡単に作れて
食べ応えがあってオススメですよ(*´꒳`*)

【令和・早い者勝ちセール】旭化成 クックパー フライパン用ホイル 25cm×3m ( キッチンホイル ) ( 4901670108026 )
お餅はビーフシチューやクリームシチューに
入れても美味しいと教えてもらいました。
次はクリームシチューを作った時に
お餅を一口サイズに切って
入れてみようと思います^o^
お餅が余っている時の
メニューの参考になれたら嬉しいです♡
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
⏬
にほんブログ村