タグ:つれづれに…



こんにちは。

まだまだ暑い日が続いているのに
お店にはコートやブーツが並んでいる😂

IMG_1217

遠慮がちな人。
謙遜をする人。

皆さんの周りにも
そんな方がいらっしゃいませんか?😊

わたしも何かとやりがちです(^_^;)

わたしが何故そうなっているのかは
自分で分かっています。

1つ目は、自分に自信がない。
2つ目は、周りの人の方が優れていると感じている。

わたしの場合は
この2つが大きく影響していると思っています。
常にこの2つが頭の中にあります。

だから
何かを勧められた時に
「わたしなんかに無理です」とか

何かを褒めてもらったとしても
「そんなことないです」と
すぐに否定的な言葉を発してしまいます。

先日、お仕事の関係で
懇親会に参加したのですが
やっぱり自然と否定的な言葉を
何度も発していました(~_~;)

ただその時に
ちょっと反省する事がありまして…(~_~;)

その一つには
『もっと自信持って〜!大丈夫だから』って
言われた事です。

わたしは色んなことで
遠慮や謙遜の言葉を発して
自分では勝手に満足しているのかもしれないです。

でも相手の人からしたら
わたしに対して
【なんでそう言うの?】
【なんでやってみないの?】って
思っているかもしれない。

相手が提案してくれた事を
もっと素直に受け取って
もっともっと素直に言葉を発したら
相手の方も気持ちいいし
嫌な思いをさせないかもしれない。

ネガティブな言葉ばっかり重なると
きっと相手の人も疲れてくると思います。


自分の自信のなさで
遠慮や謙遜が当たり前になっていると意識して
これからはそんな言葉を
こころの中で思っても
わざわざ口に出さなくてもいい。

もう少し相手の気持ちにもなって
少しずつでもいいから
前向きな言葉を発したいなと
帰りの電車の中で反省したんです(^_^;)

みんなしっかりして見えても
『不安をあえて見せないように努力している』と
話されている方もいらっしゃいました。

100点満点の人なんていないですよね。

こんな年になって今頃?って感じですが
【わたしにも出来るかもしれない】ぐらいの気持ちを
少しは持つように心掛けないとなぁ〜と
思えた日でした。

遠慮や謙虚ってもちろんいい事でもあるけれど
度が過ぎると相手に迷惑をかけそうなので
気をつけないとなぁって思いました😆

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
     ⏬







こんばんは。

今朝は窓から冷たい風が入り
気持ちのいい目覚めでした。

どんどん秋に近づいていて嬉しいです🍂

FullSizeRender

先日、お片付けに行かせてもらいました。

依頼して頂いた箇所のお片付けをした後
依頼して頂いた方と
お話をする時間がありました。

話すことが好きとお聞きしていて
一緒に片付け以外のことも
いろいろとお話をさせて頂いたのですが
そのお話しに引き込まれる感じがしたんです。

人がず〜っと話をしているのを聞いていると
場合によってはしんどくなる事も
あるかもしれないですよね。

でもその方の流れるように
さらさらと話されるのを聞いていると
とても楽しくて心地良く感じたんです。

帰り道では
【また会いたいなぁ】と思える方でした(^ ^)

『何でまた会いたいと感じるんやろ?』って
考えてみたんですね。

思い返してみると
そのお話の中には
楽しい事や感謝をしている事の
内容が多かったんです。

それが本当に楽しいんだなぁとか
周りの人に本当に感謝をしている方なんだなぁと
言うのがこちらに伝わってきました。

周りの人に感謝をされているから
人を大切にされているのも伝わるし
そして自分のことも大切にして
毎日の自分の時間も
大事に使われているのが分かりました。

そして人に振り回されずに
自分の軸がしっかりしている方なんだなぁと
言うことも感じました。

やっぱり温かい話しを聞いていると
聞く方も心地良い。

だから【また会いたいな〜】と
思えたんだなと思います。

あの日は
わたしには学ぶことが
わんさかありました(笑

自分も周りの人も大切に…と
心がけるようには思っているけれど 
いつもいつもそんな風には
出来ないわたしです(^^;;

せっかくいいお話を聞かせてもらったから
少しでも見習いたいなぁと思える
いい一日が過ごせました(^ ^)

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
     ⏬





こんばんは。

今日も暑い一日でしたね。

IMG_0037


数日前に友達が来てくれました。

独身の頃、職場が一緒で
毎日一緒に働いているのに
休日もずっと一緒に過ごしていた友達です。

今回、会うのは二十数年ぶり(^^;;

これだけ会えていないと
さすがに会う前は
ドキドキしてしまいました😂

インターホンが鳴って
マンションの玄関ホールに迎えに行き
顔を見て、声を聞くと
もぉウルウル🥹

でも家に入って話し出すと
さっきまでの緊張なんて
何処かへ飛んで行ってしまっていました。


これまで2人とも
子育てに長く時間を費やしてきたのに
その時間がなかったかのように
話し始めた時は
昔の話しに華が咲いていました🌸

時間が経つにつれて
これまでの二十数年間にあったことや
お互い子供が巣立った後の
夫婦のことなど沢山のことを
ず〜っと喋って過ごしました。

何を話していても楽しい時間😊

友達も
『こんなに、はしゃいだのは久しぶり〜』
って言っていました(笑)

あの日は頭の中が
一瞬で20代に戻ってしまっていて
とても潤いのある一日が過ごせました。

人と会話をする時間を持つのは
本当に大切ですね。


わたしは基本は家にいるのが好きだから
何も予定がない日だと
一日誰とも話さない日も多いので
こうやって人と会える日は
しっかりと楽しみたいなと思っています♡

友達ともこれからも
また会えるようにしようと
約束して別れました。


働いていた頃は
金曜日の仕事が終わると
大阪から深夜バスに乗り
長野へスキーに行き
月曜日の早朝に戻ってきてまた出勤。

そんな元気な2人だったのに
今回は2人で会った翌日は
お互いに疲れて家にこもっていました(笑

頭の中は一瞬で若くなれたけど
2人とも体は年相応のようでした😂


20年以上も経ったけれど
会えたことが有り難かったし
本当に嬉しかったです( ´ ▽ ` )


今回もまた
会いたい人に会う!
行きたいところに行ってみる!
やってみたい事にチャレンジしてみる!
こんな事をやっていけたらいいなぁと思えました。


よく何でも
年齢は関係ないと聞くのですが
わたしはやっぱり今は
体力に自信がないので
体に無理のない範囲で
少し勇気を出して行動して
これからを楽しみたいなと思います(^ ^)

無事に過ごせた今日と同じ日が
また明日も必ずやって来るとは
限らないですもんね。


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
     ⏬







こんばんは。

今日は夏かな?と思うぐらいの
暑い一日でした。

IMG_9646


アドバイザーの先輩から
一つの言葉を教えてもらいました。

その先輩も
以前聞いたことがある言葉だと
言われていたので
きっとご存知の方も
多いかもしれないです。

わたしは知らなかったですが…f^_^;


子供叱るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの

ほんと、その通りですね。

こころに響き
じ〜んと来てしまいました。


わたしも
かつては赤ちゃんや子供の頃があって
これからはお年寄りと言われる世代に
必ずなります。



今は小さなお子さんと接することは
少ない毎日ですが
主人とわたしの両親との関わりは多いです。

どちらの両親とも
一緒に歩くとゆっくり歩かないと
ペースが合わないし
早口で話してしまうと
理解してもらうまでに時間がかかる。

電話をすれば同じ事を毎回話される。

あれもこれも全部
いつか、わたしにもやってくる事!

わたしはどうしても今の自分を基準に
物事を捉えてしまっています。

でも自分が通ってきた道だし
これから行く道だ

少し意識すると
人に接する時の態度が変わるかもしれない。

ちょうど今日もこの言葉を思い出す事で
気持ちが楽になった事がありました。


子供叱るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの

せっかく良い言葉を教えてもらえたので
ちょくちょく思い出すようにしたいです😊

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
     ⏬







こんばんは。

久しぶりの投稿になりました。


FullSizeRender


昨年、長女が結婚をしたのですが
最近新居に引っ越しをしました。

引越しすると聞いた時に
いちからの収納だから
わたしの仕事の勉強になるので
一緒に収納させてもらえたら嬉しいな〜
なんて思っていました( ´∀`)


すると引越し前に娘から
『一緒に収納しよっか〜?』と
連絡をもらいました。

いちからの収納をさせてもらえる事に
本心は嬉しかったです。

ただ今回は娘だけではなく
お婿さんの荷物もあるから
それはいくら何でもなぁ・・・と
かなり悩みましたf^_^;

でもお婿さんからも連絡をもらったので
お言葉に甘えて娘たちのところへ
行ってきました。

娘2人それぞれの一人暮らしの家には
ほとんど行くことがなかたったので
娘の家に行くと言うことが
とっても新鮮な感じがしました(笑)

行ってみるとお婿さんも娘も
持ち物が少なくて
思っていたよりもスムーズに
片付いていきました٩( ᐛ )و

いくら物が少ないとは言っても
収納のいい練習をさせて貰えて
わたしには有難い時間を
過ごさせてもらえました。



わたしがお邪魔している間
お婿さんは、わたしが気を遣わないようにと
とっても自然に
一緒に過ごしてくれていました。

この優しさに甘えすぎないように
またもしお邪魔する時には
『ここは娘だけの家ではなくて
娘たち夫婦の家なんだ』という事を
常にちゃんと心得ていようと思います😊


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

泊まる時にニトリに
布団を買いに行ったのですが
オールシーズン対応のセットがあり
これがなかなか良かったです。

寝具の9点セット。

タオルケットや毛布も入っていましたよ。

FullSizeRender

掛け布団は四隅にボタンが付いていて

FullSizeRender

ボタンを外すことで
掛け布団が2枚に分かれて
季節ごとに1枚使うか2枚使うかを
調整出来るようになっていました。

FullSizeRender



オールシーズン使える寝具9点セット シングル(n-s S) 布団セット カバー付き 洗える ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
オールシーズン使える寝具9点セット シングル(n-s S) 布団セット カバー付き 洗える ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕

娘の家でいいなぁと思った電化製品や
収納用品などもあったので
また記事にさせてもらいますね(^ ^)

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
     ⏬



↑このページのトップヘ