タグ:使い切る


こんばんは。

今日はどんよりとした曇り空でした。

こんな日は気分まで
どんよりしてしまいますねσ(^_^;)

FullSizeRender

もらって来たウエットティッシュや
ポケットティッシュ、
化粧品の試供品などは
使う場所に置いて
どんどん使い切るようにしています。

以前の記事でウエットティッシュは
ウエットティッシュのケースの上に置いて
使ってしまうと書かせてもらいました。

 

その後、資格を取る勉強をした時に
講師の先生が
もらって来たウエットティッシュの
置き場所を教えて下さいました。

その置き場所は冷蔵庫の中でした(笑)

「野菜室に入れておくと乾燥しないのよ〜」って( ^ ^)



それをわたしも試してみました。

数ヶ月前にウエットティッシュを
野菜室に入れて放置。

FullSizeRender

昨日、乾燥具合はどうなってるかなー?と
開けてみました。

FullSizeRender

中のウエットティッシュは
全く乾燥せずしっとりのまま∑(゚Д゚) 

これ普通に常温に数ヶ月も置いていたら
乾燥してしまいますよねf^_^; 

これからは、わたしも野菜室に入れます^ ^

そして冷蔵庫の掃除をする時に
サッと拭くのに使おうと思います(^_^)v

FullSizeRender


家の中に家族のみんなが
ウエットティッシュをあちらこちらに置いていたら
一度集めてきて
野菜室に入れてみてくださ〜い!

カラッカラになって捨ててしまうより
掃除に使えると無駄にならないですよ😊
 
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

ブログの更新通知を
LINEにお届けします(^ ^)
     ⏬







こんにちは。

午後からは1人だったので
ちょこちょこと掃除をしていたら汗が・・・💦

一日、暖かかったですね。


郵便局や保険の窓口などで携帯ティッシュ。

お弁当屋さんではお手拭き。

家族の誰かがもらってきては
色んな所に置いてあったりします。


4D130698-0631-4CF6-91A8-3897ACF5CF41

こういう物はほったらかしにしておくと
ホコリがかぶり
お手拭きは乾いてしまい
結局、捨てることに。

放置してあるものは私が回収します 笑

そして強制的に使うように置いています(´∀`*)

ティッシュは袋から出して
ティッシュボックスの上に。

FullSizeRender


お手拭きは
毎晩コンロを拭くウエットティッシュのケースの上に。

FullSizeRender

使ってあげてから捨てないと
もったいないので (๑>◡<๑)

こうやって置いておくと
ちゃんと役に立って使い切れています(^∀^)

最後まで読んでいただてありがとうございました。

下の写真をポチッと押していただけると嬉しいです^^
ブログのランキングに参加しています。
        ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



↑このページのトップヘ