こんばんは。

以前にも書いたのですが
紙パック入りのオリーブオイルを買いました。

FullSizeRender
 
使い終わって
捨てる時に便利そうだなぁと思って買ったのですが
注ぎ口が小さくて
使いたい分だけ出てくるので
使い勝手もとてもいいです。

次回もこれを買おうと思います(^ ^)

 
FullSizeRender

寒くなったのに保冷剤のお話ですf^_^;

友達に保冷剤は幾つ置いてる?と
尋ねられました(^ ^)

我が家では小さいのが3〜5個ぐらいと
大きな保冷剤を2個
冷凍庫に常備しています。

FullSizeRender

我が家の場合は
主人が単身先におかずを持って行ったり
両親におかずを渡したり
妹にワンちゃんのご飯を
持って帰ってもらったりと
何かと保冷剤を使う場面が多いです。

それぞれに保冷剤を渡していて
我が家に保冷剤が無いことも多い(^^;;

だから最近は
氷をナイロン袋に入れて
冷凍庫に常備しています。

氷はわざわざ作るのではなくて
冷凍庫の中の氷が少し古くなってきて
固まり出したらそれをナイロン袋に入れておく。

FullSizeRender

この氷を冷凍庫の小さな引き出しに
いつも入れています。

FullSizeRender

この氷は主人が持っていく事で
単身先からこちらに戻る日に
わざわざ保冷剤を
持ち帰ってもらわなくて良いので
とても便利!



母親や妹にもこれを使うと
また我が家に保冷剤を返さないと〜って
気にしなくていいはずです(^ ^)

そしてついでに
普段こうして氷を入れておくことで
冷凍庫の開け閉めでの温度上昇時の
温度を下げるのに役立ってるかなぁ?
とも思っています。


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

これまでLINEで更新通知を
受け取って頂いていた読者様
LINE通知登録をありがとうございました。

今後ライブドアブログでは
ブログ記事更新のお届けがLINEからではなく
ライブドアアプリからの
受け取りになるそうです。
(2023年内を目処に…)

下の【アプリでフォローする】を
クリックして頂いて
アプリを取得後フォローして頂けると
これまでの様に新着記事を
お届けできるそうです。

お手数をおかけして
本当に申し訳ありません。

もしこれからも
『通知を受け取ってもいいよ〜』と
思って頂けるようでしたら
フォローよろしくお願いいたします🙇‍♀️
    ⏬