こんばんは。
今日は雪がパラパラと降ってきて
風も冷たく寒い一日になりました⛄️
何年前のものか分からない
期限も書いていない古いカセットボンベを
ずっと家に置いていました(^^;;
以前カセットこんろを買い換えた時に
初めて知ったのですが
カセットコンロの
使用期限の目安は約10年
カセットボンベの
使用期限の目安は約7年
と、書いてありました。
なので我が家のこのカセットボンベは
使用期限の目安は約10年
カセットボンベの
使用期限の目安は約7年
と、書いてありました。
なので我が家のこのカセットボンベは
きっと使わない方がいいなと判断して
処分することにしました。
処分することにしました。
新しくガスボンベを買ったので
購入したホームセンターで
古いガスボンベの引き取りをしてもらえるかを
尋ねたらそれは❌でした。
どうやって処分するんだろう?と思って
ガスボンベの処分の注意点が書かれている
パンフレットの電話番号に
電話をかけてみました。
処分方法はアナウンスで
教えてもらえました。
教えてもらった
ガスボンベの処分方法を書いてみますね。
🔴処分する作業場所の注意点🔴
⚫︎外の火の気のないところ
⚫︎風通しの良い広いところ
⚫︎ベランダや人通りの多い場所は避ける
🟡作業方法🟡
赤いキャップを外して
こうするとガスがシューっと
音をたてて抜けていきました。
ガスが抜け切ったら
ボンベを振ってみて
シャカシャカ音がしなくなったら
地域のゴミ分別に従って処分をするそうです。
(わたしはこの作業を
人がいない広い屋外で試しました)
ガスを抜く方法は
これで良かったようですが
私の場合は3本もあったし
ガスが抜けていく時は
当たり前ですが結構な臭いもあって
ガスが風で流れていくのを見ていると
何となく恐くなってきて
ノズルを数回押し付けた時点で
やめてしまいました。
と言うことで
このままでは処分出来ないので
神戸市の環境局へ電話をすると
ガスが入ったガスボンベを
引き取ってくださる所を教えて貰えたので
そちらへ持って行って処分してきました。
最初からこの方法が簡単でしたね(笑)
でも処分の方法を知れて
良かったなぁと思います。
ずっとず〜っと気になっていたので
スッキリしました(^ ^)
そちらへ持って行って処分してきました。
最初からこの方法が簡単でしたね(笑)
でも処分の方法を知れて
良かったなぁと思います。
ずっとず〜っと気になっていたので
スッキリしました(^ ^)
今回一緒に
我が家のガスボンベの保管方法も書いてみますね。
ガスボンベの製造年月は
缶の底に表示がされていますね。
我が家では今回の古い3本以外は
見たらすぐ分かるように
製造年月とそこから7年後の日付を書いて
保管しています。
(使うときはマスキングテープを外します)
(使うときはマスキングテープを外します)
これをちょくちょく見るように
気をつけています。
今回は3本のガスボンベを
気をつけています。
今回は3本のガスボンベを
無駄にしてしまったので反省しています。
今あるガスボンベは
記入している使用期限が近づいたら
カセットコンロを使って
きちんと使い切るようにしたいと思います。
古いガスボンベを処分される時の
何か参考になれば嬉しいです。
送料無料 イワタニ カセットガス CB-250-OR 3本×4点 12本セット まとめ買い カセットボンベ
イワタニ カセットフー 達人スリムIII CB-SS-50 カセットこんろ
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
⏬
にほんブログ村
ブログ記事を更新すると
ライブドアアプリで
更新をお届けします。
アプリの登録してもらえると
とっても嬉しいです♡
⏬
ありがとうございました。
ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
⏬
にほんブログ村
ブログ記事を更新すると
ライブドアアプリで
更新をお届けします。
アプリの登録してもらえると
とっても嬉しいです♡
⏬