タグ:整理収納アドバイザー


こんばんは。

今日は風が冷たくて寒かったです〜

IMG_5521


今日はわたしがお仕事の先輩に
教えてもらったアプリに感動したので
皆さんにシェアーしたいな〜と思ったので
書いてみようと思います(*゚▽゚*)

もしかして
皆さんご存知だったらごめんなさいね。

わたしが感動したアプリは
【はこピタ】というアプリです。

収納ケースを買う時に
とっても便利そうなんですよ。


FullSizeRender


この アプリを開くと
箱のサイズの設定をする画面が出てきます。

FullSizeRender



そこに自宅の収納ケースが
必要なところのサイズを入力していきます。

試しに
幅15センチ
奥行き20センチ
高さ10センチ
誤差範囲3センチと入力してみました。


サイズを入力してから
ピンク色の検索ボタンを押してみましたよ。

FullSizeRender



するとなんと言うことでしょう!

この収納サイズに近い商品が
検索結果に上がってきたんです〜

FullSizeRender



今回検索にヒットしたのは7つの商品。

その中の無印良品の
ラタンボックス取っ手付きを
ポチっと選んでみました。

するとその商品の詳細が表示されたので

FullSizeRender



次に【商品ページを開く】ボタンを
ポチッとクリックすると

FullSizeRender


無印良品の購入ページに
飛んでくれました〜



FullSizeRender


商品を探してくれるし
購入ページには飛んでくれるし
これは本当に便利なアプリだなぁって感動しました。


ダイソー・無印良品
ニトリ・IKEA・楽天
など
多くのお店で探してくれますよ。


わたしは今のところ
収納用品が必要なことがないので
また収納用品が必要になった時には
このアプリで検索をしてから
お店に行ったらその商品をめがけて
探しに行きたいと思いま〜す🙌

入力する時に気づいた点として
誤差範囲を入力しないと
検索結果が出ないことが多いと感じました。

誤差範囲を入力することで
それに近いサイズの商品が
多く検索結果にヒットしました。

ただ検索結果で出てくる商品のサイズには
誤差があるので購入時に
そこはキチンとお家の収納に合うかを
確認しないといけないですね。


ご興味があれば検索してみてくださいね(*^▽^*)

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。



ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





こんばんは。

今日は一日雨になりました。

寒かったですね。


IMG_5272

お仕事でお客様のお家に
上がらせて頂くと
スリッパを出して下さいます。

出して頂いて申し訳ないのですが
自分で持参したスリッパを履きます。

スリッパと言うより
こんな感じのスリッポンです。

とっても気に入っているので
書いてみますね。

FullSizeRender

なぜスリッパじゃなくて
スリッポンなのか!

それは作業中に脱げないからなんです。

階段の上がり降りも多いし
お客様と一緒に正座をして
洋服などの要不要の作業をする時もあるし
あんな時もこんな時も
脱げないスリッポンは
本当にお役立ちグッズなんです(^ ^)

このスリッポンは底面が防水なんです。

FullSizeRender

中底はクッション性があって
簡単に半分に折れるぐらい柔らかいですよ。

FullSizeRender

メッシュなので通気性も良くて軽い(^^)v

FullSizeRender

先日の作業中に
スリッポンが余りにも軽くて
足にフィットしているもんだから
履いていることを完全に忘れていて
スリッポンを履いたまま
和室に入ってしまったんです〜∑(゚Д゚)

気づいた時は
『キャーー!』ってビックリ‼️

めちゃくちゃ謝りました(^^;;


スリッパみたいに
パタパタ音もしないし
その上スリッポンは洗える!

帰宅したら綺麗に洗って
次の作業の時にも持っていけます。

本当によく出来ているなぁと感心します。


わたしは作業に履いているけれど
新幹線や飛行機などの長距離の乗り物にも
良いかもなぁって思っています。

お子さまやお孫さんの
参観日などにも活躍してくれるかもですね。

もし気になられた方がいらっしゃったら
お店でご覧になってみて下さいね。

わたしはニトリで買ったのですが
ホームセンターなどでも
見かけたことがありますよ(^ ^)


おうちスリッポン ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
おうちスリッポン ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



ブログ記事を更新すると
ライブドアアプリで
更新をお届けします。

アプリの登録してもらえると
とっても嬉しいです♡
    ⏬


こんばんは。

今日の夕陽はいつにも増して
真っ赤に輝いていました。

ベランダもリビングも真っ赤^^

IMG_5439


以前、普段生活している中で
住居の水漏れ・ガス漏れ
または救急車を呼ぶかを迷う時など
緊急事態が発生した時の連絡先を
分かりやすく置いているという記事を書きました。

よかったら読んでもらえると嬉しいです。 
   


この話しを友達としていたら
その友達も『私も真似する〜』って!

個別フォルダーに

IMG_5221

緊急連絡先を挟んで

FullSizeRender

ファイルボックスに入れておくと言う
簡単なことです。

IMG_5224

ただ『友達はこれにもう一つ追加しとく〜』と。

友達は以前緊急時に焦ってしまって
自分の住所も分からなくなったらしいです。

だから『自分ちの住所も入れとくわ』って
言っていました。

これを聞いて
『なるほどなぁ』って思ったんです。

我が家は引っ越しも多かったから
色んな住所が頭に浮かんで
住所を聞かれた時に
サッと答えられない時もあるんです(笑)

わたしも住所を挟んでおくのは
必要かも〜と感じましたねf^_^;

今日、自宅の住所を大きく書いて
個別フォルダーに挟んでおきました。

FullSizeRender

良いことを教えてもらった〜(^ ^)

でもこのファイルを使う時が
来ないのがいい😊

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



ブログ記事を更新すると
ライブドアアプリで
更新をお届けします。

アプリの登録してもらえると
とっても嬉しいです♡
    ⏬
 



こんにちは。

今日は一日いいお天気でした♪

FullSizeRender

我が家では紙の書類のほとんどを
グループ分けにして
ファイルボックスに入れて
1カ所に収納しています。

書類を探すときに
1カ所にまとめていると
探しやすくてとても便利です(^ ^)




普段生活している中で
住居の水漏れ・ガス漏れ
または救急車を呼ぶかを迷う時など
緊急の事が発生する事もありますね。

そんな事は無い方がいいけれど
万が一、そんな事があった時は
冷静さが欠けてしまって
『どこに連絡をしたらいい?』って
焦る事はないでしょうか?

まさに、わたしがそれで
すぐにアタフタして連絡先が浮かばないf^_^;

以前にもそう言う経験をしたことがあります。


そんな時のために
我が家では書類の収納場所に
緊急時の連絡先を入れています。

ファイルボックスの中の
個別フォルダーに
緊急のフォルダーも作っています。

IMG_5224

その個別フォルダーに
緊急時の連絡先を挟んでいます。


水漏れ・ガス漏れ
救急車を呼ぶか迷った時や
マンションの駆け付けサービスなどの連絡先です。

IMG_5221

個別フォルダーを開くと
こんな感じ!

FullSizeRender

これをファイルボックスの
一番前に目立つように入れています。

IMG_5225

緊急時はここを見る!
いつも頭の中に覚えています。


落ち着いて行動できるのが
一番いいけれど
わたしはすぐにアタフタして焦るので
こんな方法をとっています(笑)

もし同じような方がいらっしゃったら
お試ししてみて下さいね(^ ^)

こんなファイルを作っている事は
家族のみんなにも
伝えておくと良いですね。



コクヨ 4カットフォルダー A4 グレー 4枚(1~4山×1セット) A4-4FS-M 1/4カット カットフォルダー 個別フォルダー ファイル
コクヨ 4カットフォルダー A4 グレー 4枚(1~4山×1セット) A4-4FS-M 1/4カット カットフォルダー 個別フォルダー ファイル

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ


ブログ記事を更新すると
ライブドアアプリで
更新をお届けします。

アプリの登録してもらえると
とっても嬉しいです♡
    ⏬



こんばんは。

毎日寒くなっていますね⛄️

IMG_4716

少し前の事なのですが
『家の中を片付けたいなぁと
思う気持ちはあるけれど
なかなか片付けられない』と
思われている方に
お話をする機会が持てました。

色んなお話をさせてもらった中で
『収納はまず家にある物で…』と言うことを
提案する内容のお話もさせてもらったんです。

するとお話を聞いてくださった方が
自宅に帰られてから
早速片付けを始められたそうです。

収納ケースを買わずに
空き箱に可愛い包装紙を貼って
収納用品として使って
綺麗に物を収められている写真を
送ってくださってとても嬉しかったです♡


また他の方は床下収納に物を収納する為に
床下を採寸して収納用品を買うのが
面倒だなぁと思われていたところを
数枚の紙袋を収納用品として利用してみると
とても使いやすい床下収納になったらしく
喜んで下さいましたヽ(´▽`)/

今回紙袋を床下収納に使うことで
『汚れてきたら紙袋を捨てればいいし便利だ』
と言うお話を聞かせてもらって

『なるほど!床下収納にねぇ』と感心しました。


わたしも以前の家では床下収納があって
一番底の掃除が面倒だったのを
思い出しました(^_^;)

床下収納のあるお家の方には
すごくおすすめだなぁと思いました。


紙袋ってお店から持ち帰っても
まだ綺麗だし何かに使うかも〜と
捨てられない方も多いと思います。

床下収納がなくても
とりあえずの収納を試す時にも
紙袋収納はとても便利だなぁって思います。

紙袋、優秀です(*^^*)

〜お片付けちょこっとアドバイス〜

以前にも書いたのですが
紙袋を収納用品に使う方法を
もう一度書いてみますね^ ^

FullSizeRender

この紙袋を使いたい高さに折る

FullSizeRender

紙袋をひっくり返して
もう一度同じように折り目をつける

FullSizeRender

それを開いたら

FullSizeRender

折り目に沿って

FullSizeRender

線の上の部分を中へ折り込む

FullSizeRender

さっき折り目をつけていた事で
綺麗に折り込めますよ(^ ^)

FullSizeRender

これに収納したい物を
入れることが出来ます(^^)v

FullSizeRender

このまま床下冷蔵庫の野菜室、
ラック、引き出しなどに置くのも便利ですね(*^^*)


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。

ブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです^^
     ⏬
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ


ブログ記事を更新すると
ライブドアアプリで
更新をお届けします。

アプリの登録してもらえると
とっても嬉しいです♡
    ⏬

↑このページのトップヘ